ホンソメワケベラ(本染分倍良)

【かぎけんWEB】
ホンソメワケベラとは、スズキ目ベラ科ソメワケベラ属の小型の海水魚です。
別名:Bluestreak cleaner wrasse

ホンソメワケベラ ホンソメワケベラ ホンソメワケベラ(本染分倍良)

ホンソメワケベラ(本染分倍良)とは、 スズキ目ベラ亜科ベラ科カンムリ亜科ソメワケベラ属の小型のベラの仲間です。 千葉県以南の日本や、インド洋〜中部太平洋の浅海のサンゴ礁域に生息します。 体長は12cmほどで、体表色は背が白地で中央縦縞に黒が入り、腹部は白い。 他の魚の寄生虫を捕食する海の掃除屋として魚に人気で、大型の肉食魚にも食べられることはありません。 雄は広い縄張りを持ち、そこに数匹の雌を住まわせハーレムを作ります。 繁殖期は夏で、水面で雄と雌が放卵放精を行ないます。

一般名:ホンソメワケベラ(本染分倍良)
学名:Labroides dimidiatus
別名:Bluestreak cleaner wrasse
分類名:スズキ目ベラ亜科ベラ科カンムリ亜科ソメワケベラ属
生息分布:千葉県以南の日本、インド洋〜中部太平洋 環境:浅海のサンゴ礁域
全長:12cm 体表色:白地で中央縦縞の黒帯(背)、白(腹) 産卵期:夏 繁殖:放卵放精 

■関連ページ
ホンソメワケベラ(本染分倍良)  ベラ  美ら海水族館(2011年8月15日)  沖縄美ら海水族館(2009年8月)  魚図鑑  動物図鑑  麹町便り  memo 


ホンソメワケベラ


ホンソメワケベラ
ホンソメワケベラ

ホンソメワケベラ
美ら海水族館で、2011年8月15日


ホンソメワケベラ(本染分倍良)

ドクウツボ(毒打保)(下)の寄生虫を掃除中のホンソメワケベラ(上)

沖縄美ら海水族館で、2009年8月12日