シロギス(白鱚)

【かぎけんWEB】
シロギスとは、スズキ目キス科キス属の海水魚です。
別名:キス(鱚)、キスゴ、Sillago

シロギス(白鱚) シロギス(白鱚) シロギス(白鱚) シロギス(白鱚) キス1 キス2 本日の釣果−キス(鱚) 初キス 本日の釣果−キス(鱚) キス(鱚)の天麩羅

シロギス(白鱚) とは、スズキ目キス科キス属の海水魚です。
日本近海や西太平洋、インド洋の浅海の砂底や汽水域に生息し、ゴカイなどの 底性生物を採食します。 全長30cm程で、体形は細長い円筒形、体表色は薄茶色をしています。 繁殖は卵生で、初夏〜秋に産卵します。 食用となる魚で天麩羅が一般的な食べ方ですが、新鮮なものは刺身になります。 その他、塩焼きや干物で食べます。 味は美味です。

一般名:シロギス(白鱚)
学名:Sillago japonica
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱スズキ目スズキ亜目キス科キス属
別名:キス(鱚)、キスゴ、Sillago
生息分布:日本近海、西太平洋、インド洋 環境:浅海の砂底、汽水域
全長:30cm 体形:細長い円筒形 体表色:薄茶色  食性:ゴカイなど底性生物などの肉食性  繁殖方法:卵生 産卵期:初夏〜秋  食用魚 調理方法:刺身、天麩羅、塩焼き、干物 食味:美味 

■関連ページ
シロギス(白鱚)  うみたまご(2010年10月9日)  釣りカレンダー  魚類図鑑  麹町便り  memo 



シロギス(白鱚)
シロギス(白鱚)
シロギス(白鱚)

シロギス(白鱚)
新江ノ島水族館で、2011年7月9日


シロギス(白鱚)

シロギス(白鱚)
うみたまごで、2010年10月9日


ファーストキス


ファーストキス
ファーストキス−始めてのキス釣り

キス(鱚)の顔
初めて釣り上げたキス(鱚)

本日の釣果−キス(鱚)
本日全員のキス釣果

キス(鱚)の天麩羅

キス天麩羅
キス釣り、2013年7月6日


釣果−キス

釣果 前回で味をしめて再訪しました。
キスとクロサギはゲットしネズミゴチはリリース(しまった!)
キス釣り、2013年7月21日


キス2
キス1

キス釣り、2013年8月3日