ソナレムグラ(磯馴葎)

【かぎけんWEB】
ソナレムグラとは、アカネ科フタバムグラ属の大型多年草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。


ソナレムグラ(磯馴葎)12 ソナレムグラ(磯馴葎)13 ソナレムグラ(磯馴葎)11 ソナレムグラ(磯馴葎)10

ソナレムグラ(磯馴葎) とは、アカネ科フタバムグラ属の常緑多年草の野草です。
夏に、海岸の岩場の隙間にこびりついて背の低い極小の白花を咲かせます。 花は4弁花で、葉は光沢があり多肉質です。

■植物の種類
一般名:ソナレムグラ(磯馴葎)
学名:Hedyotis biflora var. parvifolia
科属名:アカネ科フタバムグラ属
生息分布:関東以南〜四国〜九州の日本 環境:海岸の岩場
草丈:5〜10cm 生活型:常緑多年草 開花期:7〜9月 花色:白 花径:0.3〜0.4cm  葉色:光沢を帯びた緑色 葉形:卵形 葉性質:多肉 葉長:1〜2cm 葉の付き方:対生

■関連ページ
ソナレムグラ(磯馴葎)  城ヶ崎釣り(2009年7月20日)  サ行の花図鑑  花図鑑  野菜図鑑  花暦  花暦2009年  麹町便り  memo 


ソナレムグラ(磯馴葎)


ソナレムグラ(磯馴葎)11
ソナレムグラ(磯馴葎)10
ソナレムグラ(磯馴葎)13
ソナレムグラ(磯馴葎)12

ソナレムグラ(磯馴葎)
城ヶ崎釣り(2009年7月20日)


カンパチ(間八)

ソナレムグラが咲いてる場所では、↑こんな魚が釣れてます。
2009年7月20日影

城ヶ崎海岸釣りのページ