教えて、かぎけん!

電磁波にはどんな種類があるの?

答えるかぎけん

虹

質問
電磁波にはどんな種類がありますか? 見える電磁波はありますか?
お答え

電磁波には、超低周波(電磁界)〜電波〜光・太陽光(可視光)〜放射線があり、
周波数の違いで呼び名や用途が異なります。

■周波数による分類

30Hz〜【超低周波(電磁界)】〜3KHz〜【電波】〜3THz〜【光・太陽光】〜 30PHZ(30*1015)〜【放射線】〜 3EHz(3*1018)

各詳細は以下の通りです。

■超低周波(電磁界)は
『30Hz〜【極極超長波(SLF)】〜300Hz〜【極超長周波(ULF)】〜3KHz』

■電波は
『3KHz〜【超長波(VLF)】〜30KHz〜【長波(LF)】〜300KHz〜【中波(MF)】〜3MHz〜 【短波(HF)】〜30MHz〜【超短波(HF)】〜300MHz〜【マイクロ波 極超短波(UHF)】 〜 3GHz〜【マイクロ波 センチ波(SHF)】〜30GHz〜【マイクロ波 ミリ波(EHF)】〜300GHz〜 【マイクロ波 サムミリ波=テラヘルツ波】〜3THz』

*)日本の電波法では、「電波」とは、(3KHz〜3000GHz=3THz)の電磁波のことを言います。

●電子レンジは、 2.45GHz

■光・太陽光は
『3THz〜【赤外線】〜300THz〜【太陽光(405THz〜可視光〜790THz)】〜3PHz〜【紫外線】〜30PHz』

太陽光の内、周波数 405THz〜790THz が、可視光と呼ばれ、人間の目に見えます。

■放射線は
『30PHZ〜【X線】〜 3EHz〜【ガンマ線】』