スパイニィイール(Spiny eel)

【かぎけんWEB】
スパイニィイールとは、タウナギ目トゲウナギ科の淡水魚です。

スパイニィイール(Spiny eel)

スパイニィイール(Spiny eel)は、タウナギ目トゲウナギ科 の淡水魚です。 名前は、Spiny 棘のある、ウナギ ギeel ですが、ウナギ目ではなく、タヌナギ目です。 アジアにMacrognathus属とMastacembelusの2属、アフリカに2属分布しています。 Spiny
アジアのMastacembelus属には、 ファイヤー・スパイニーイール(学名:Mastacembelus erythrotaenia) タイヤトラック・スパイニーイール(学名:Mastacembelus armatus) グリーン・スパイニーイール(学名:Mastacembelus pancalus) がいます。
アジアのacrognathus属は、インドやパキスタン、バングラデシュ等の東南アジアに生息分布しており、 全長が30cmで、鼻先の突起が房状で、棘数が40本ほどあります。 イエロー・スパイニーイール(Macrognathus pancalus) インドピーコック・スパイニーイール(Macrognathus aculeatus) などがいます。
アフリカには、Aethiomastacembelus属とCaecomastacembelus属がいます。
アフリカのCaecomastacembelus属には、 メクラトゲウナギ(学名:Caecomastacembelus brichardi) カエコマスタセンベルス・フレナトゥス(Caecomastacembelus frenatus) などがいます。

一般名:スパイニィイール(Spiny eel)
学名:Scleropages formosus
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱タウナギ目トゲウナギ科
別名:トゲウナギ(棘鰻)
生息分布地:アジア、アフリカ 生活環境:緩慢な河川、(養殖場) 
生活型:淡水魚  体形:細長い 背鰭:前方に短い棘の列 頭形:尖った三角形  口先:鼻孔が発達  全長:15〜100cm 体表色:様々 体模様:様々  性質:人に慣れやすい、砂に潜る  用途:観賞魚 

■関連ページ
スパイニィイール(Spiny eel)  高千穂峡淡水魚水族館(2011年10月8日)  淡水魚図鑑  魚類図鑑  麹町便り  memo 


●スパイニィイール


スパイニィイール(Spiny eel)

スパイニィイール(Spiny eel)
高千穂峡淡水魚水族館で、2011年10月8日