クモガイ(蜘蛛貝)

【かぎけんWEB】
クモガイとは中腹足目スイショウガイ科クモガイ属の巻貝です。
別名:Common Spider Conch

クモガイ(蜘蛛貝)

クモガイ(蜘蛛貝) は、 紀伊半島以南の浅海サンゴ礁や、岩礁の砂礫底に生息する 中腹足目スイショウガイ科クモガイ属の巻貝です。
貝殻は直径10cm、殻長17cm、殻高17cmの紡錘形で殻質は厚くて堅い。 貝殻の外側は肌色地に茶褐色の模様があり、内側は薄桃色です。
幼貝のときはありませんが成貝になると角状突起が伸びて 7本程度できる姿が 蜘蛛 に似ていることから命名されました。 貝は食用とされます。 一般名:クモガイ(蜘蛛貝)
学名:Lambis lambis
別名:Common spider conch
分類名:動物界軟体動物門腹足綱(巻貝網)中腹足目(ニナ目)スイショウガイ科クモガイ属
生息地:紀伊半島以南の日本、西太平洋、インド洋 生活環境:珊瑚礁や潮間帯の砂礫底
生活型:巻貝
貝殻径:10cm 殻長:17cm 殻高:17cm  殻形:紡錘形 殻質:厚くて堅い 貝殻色:肌色地に茶褐色の模様 貝殻内側色:薄桃色
特徴:殻縁から7本の角状突起、突起は成長してから出る、突起は雌の方が長い
食用の可否:可

■関連ページ
クモガイ(蜘蛛貝)  沖縄美ら海水族館(2014年8月10日)  無脊椎動物図鑑  動物図鑑  麹町便り  memo 

クモガイ(蜘蛛貝)
ニセクロナマコに巻かれています。
クモガイ(蜘蛛貝)
沖縄美ら海水族館、2014年8月10日