| 
			
カモノハシ(鴨嘴、学名:Ornithorhynchus anatinus)は、オーストラリアの固有種で、カモノハシ科カモノハシ属の海生哺乳動物です。カモに似た嘴は、新幹線の先頭部のモデルになりました。オスの方がメスより大きく、雄の後脚には蹴爪があり強い毒を出します。オーストラリアは固有種の輸出を禁じているため日本や他の国々でも見ることができません。
 一般名:カモノハシ
 学名:Ornithorhynchus anatinus
 分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門哺乳網単孔目カモノハシ科カモノハシ属カモノハシ種
 別名:Platypus(プラティパス)
 原産地:オーストラリア 環境:河川や湖、池沼
 体長:55〜65cm 体重:1〜3kg(メスのほうが小さい) 尾長:8.5〜15cm 体色:茶色 食性:魚、海老、両生類、昆虫、鳥、小動物 繁殖:卵生
 
■関連ページ 
カモノハシ(鴨嘴) 
シドニー水族館の動物 
動物図鑑 
 
 |