| 
				別名:Mandarin Duckショートショート:元祖おしどり夫婦の日常
 
 
	![オシドリ♀]()  ![オシドリ♂(鴛鴦)]()  ![オシドリ♂(鴛鴦)]()  ![オシドリ♀]()  ![オシドリ♂(鴛鴦)]()  ![オシドリ♂(鴛鴦)]()  ![オシドリ]()  
		
			| オシドリ(鴛鴦)は、カモ目カモ科カモ亜科オシドリ属の鳥です。
多くの鳥と同様、雄の方が色鮮やかです。
雄は、嘴色がピンク、冬羽が色鮮やか、頭頂部が光沢のある青緑色〜赤茶色、ピューイピューイと鳴きます。 雌は、嘴色が暗赤色、体毛色は暗褐色、胸は黒褐色地に白斑、眼の周囲が白、キュッキュッと鳴きます。
 オシドリは夫婦仲の良さで知られます。
 
一般名:オシドリ(鴛鴦)
学名:Aix galericulata
 分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門鳥綱カモ目カモ科カモ亜科オシドリ属
 別名:Mandarin Duck
 生息分布:東南アジア、日本 環境:水辺
 全長:45cm 翼長:25cm 尾長:10cm 雌雄:異色 
♂:嘴色:ピンク 嘴先端色:白 頭頂部:金緑〜紅色 腹色:白 鳴き声:ピューイピューイ 
♀:嘴色:暗赤色 眼の周囲:白 鳴き声:キュッキュッ 
 脚色:黄色 繁殖期:4〜6月 餌:植物食中心の雑食−水草、ドングリ、穀物、水生昆虫 行動:夜行性 
繁殖:一夫一妻。但し、抱卵期まで
 ■関連ページオシドリ(鴛鴦) 
多摩動物公園の鳥(2010年1月17日) 
京都市動物園の鳥(2009年11月22日) 
市川市動植物園(2009年6月13日) 
鳥図鑑 
面白図鑑 
鳥 
動物図鑑 
麹町便り 
memo
 |  
	
	
	
 
 
	
 ![オシドリ♀]()  「うるうるうる」
 市川市動植物園で、2009年6月13日
 
	
 ![オシドリ(鴛鴦)]()  「ごめんなさい。」
 オシドリ(鴛鴦)♂
 
	
 ![オシドリ♂]()  「あの子の涙にゃ弱いんだ。」
 ぐりぐりと水掻きして餌を誘い出している雄。
 オシドリ(鴛鴦) ♂
 
 
 ![オシドリ♀]()  「女の涙(目)は、最大の武器ね(てへっ)」
 オシドリ(鴛鴦)♀
 市川市動植物園で、2009年6月13日
 
	
 ![オシドリ(鴛鴦)]()  オシドリ(鴛鴦)♂
 オシドリ(鴛鴦)
 京都市動物園で、2009年11月22日
 
	
 ![オシドリ♂]()  羽毛の色が褪せています。これも水掻きして餌を誘い出し中
 
 オシドリ(鴛鴦) ♂
 市川市動植物園で、2009年6月13日
 
	
	
	
 |