アマゾニカ(amazonica)【かぎけんWEB】

サトイモ科アロカシア属の多年草です。別名:アロカシア・アマゾニカ(Alocasia amazonica)

●アマゾニカ

アマゾニカ(amazonica)

アマゾニカ(amazonica)

アマゾニカ(amazonica、学名:Alocasia × amazonica)とは、ナガバクワズイモとサンデリアナを勾配した園芸品種で、サトイモ科アロカシア属の常緑性多年草です。
厚いビニールで出来た造花のような葉がユニークな観葉植物で、 濃緑色の葉には白い葉脈がはっきり出ており、葉縁がギザギザしています。

一般名:アマゾニカ(amazonica)
学名:Alocasia × amazonica
別名:アロカシア(Alocasia),アマゾニカア(Amazonica)、アローカシア・アマゾニカアマゾニカ(amazonica)
分類名:サトイモ科アロカシア属(クワズイモ属)
原産地:東南アジア原産の園芸品種
草丈:30〜200cm 葉色:緑 鑑賞期:周年


■関連ページ

アマゾニカ(amazonica)  ア行の花図鑑 

●アマゾニカ

アマゾニカ(amazonica)
アマゾニカ(amazonica)