アーティチョーク(Artichoke)

【かぎけんWEB】
アーティチョークとはシ目キク科チョウセンアザミ属の多年草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:朝鮮アザミ、Globe artichoke

アーティチョーク

アーティチョーク(Artichoke)とは、キク目キク科チョウセンアザミ属の大型の多年草です。茎が太く、葉は大きく葉縁に深いギザギザがあります。 夏に棘のないアザミに似た紫色の花を咲かせます。欧米では若い蕾を茹でて食用とします。 日本ではあまり食べられませんが大阪などが生産、出荷しており、5〜6月が旬です。
名前は似ていますが、アーティチョークとエルサレムアーティチョーク(Jerusalem artichoke)は別属です。

一般名:アーティチョーク(Artichoke)
学名:Cynara scolymus
別名:朝鮮アザミ、Globe artichoke
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科チョウセンアザミ属
原産地:地中海沿岸
生活型:多年草
草丈:150〜200cm 
小葉形: 葉形:羽状形 葉縁:深いギザギザ 葉身:50cm 葉の付き方:互生 
花のタイプ:放射相称 花弁タイプ:離弁形 花弁形:管状 花弁数:多数 花序形:単頂花序 花径:10cm 開花期:6〜9月 花色:紅紫 蕾:10〜15cm
果実形: 果実形:
用途:若い蕾を食用に、花・茎・葉をハーブやサラダに、草は花壇の植え込み、生薬 
備考:

■関連のページ
アーティチョーク(Artichoke)  ア行の花図鑑  花図鑑  花暦


アーティチョーク
アーティチョーク
木場公園、2004年6月27日