アツミゲシ(渥美罌粟)

【かぎけんWEB】
アツミゲシとは紫色の四弁花を咲かせるケシ目ケシ科ケシ属の一年草で栽培が禁止されているケシです。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:セティゲルム(setigerum)、Wild poppy(ワイルドポピー)

アツミゲシ(渥美罌粟) アツミゲシ(渥美罌粟) アツミゲシ(渥美罌粟) アツミゲシ(渥美罌粟)

アツミゲシ(渥美罌粟) は、春〜初夏、 紫色の四弁花を咲かせるケシ目ケシ科ケシ属の一年草です。 日本では渥美半島で発見された帰化植物なので、その名が付けられました。 あへん法で栽培が禁止されているケシです。

一般名:アツミゲシ(渥美罌粟)
学名:Papaver setigerum DC.(セティゲルム)
別名:セティゲルム(setigerum)、Wild poppy(ワイルドポピー)
界門綱亜綱目科属名:植物界被子植物門双子葉植物綱モクレン亜綱ケシ目ケシ科ケシ属
原産地:地中海沿岸
草丈:60〜100cm 花径:5〜6cm 開花期:5〜6月 花色:薄紫

■関連ページ
アツミゲシ(渥美罌粟)  東京都薬用植物園(2008年5月10日)  ア行の花図鑑  花暦2008年 


●アツミゲシ

アツミゲシ(渥美罌粟) アツミゲシ(渥美罌粟) アツミゲシ(渥美罌粟)
アツミゲシ(渥美罌粟)
2008年5月10日、東京都薬用植物園で