カワラノギク(河原野菊)

【かぎけんWEB】
カワラノギクとは河原で咲くキク目キク科シオン属の多年草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

カワラノギク(河原野菊) カワラノギク(河原野菊)

カワラノギク(河原野菊)とは、秋、薄紫の小花を多数付けるキク目キク科シオン属の多年草で、 海辺や河原の砂地に群生する野草です。 花の感じがシオンに似ています。

一般名:カワラノギク(河原野菊)
学名:Aster kantoensis
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科シオン属
草丈:50cm 開花期:10〜11月 花色:薄紫・白

■関連ページ
カワラノギク(河原野菊)  若洲海浜公園(東京湾、2007年10月21日)  カワラノギク(河原野菊)-カ行の花  カ花暦2007年  花暦 


●カワラノギク(河原野菊)

カワラノギク(河原野菊)
カワラノギク(河原野菊)
2007年10月21日、若洲海浜公園で

このカワラノギク(河原野菊)は、 若洲(2007年10月21日)で咲いていました。