オニアザミ(鬼薊)

【かぎけんWEB】
オニアザミとはキク科アザミ属の多年草の野草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:アメリカオニアザミ(亜米利加鬼薊)、セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)

セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊) セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊) セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)

オニアザミ(鬼薊)とは、ヨーロッパ原産の帰化植物で、 空き地や野原に生えるキク目キク科アザミ属の多年草です。 花茎先端に鐘形の総苞片をつけ、その上に淡紅色の両性の筒状頭花を上向きに1〜数個咲かせます。 茎や葉にある棘は鋭く触ると痛いです。 「野に咲けアザミの花」という表現がぴったりの野草です。

一般名:オニアザミ(鬼薊)
学名:Cirsium vulgare (Savi) Tenore
別名:アメリカオニアザミ(亜米利加鬼薊)、セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)
科属名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科アザミ属
生息分布:北海道、本州 環境:空き地や野原
草丈:100〜150cm 葉形:鋭い鋸歯 葉色:緑 特徴:鋭い棘、上向きに咲く筒状頭花  花色:淡紅色 開花期:7〜9月 繁殖:羽毛状の冠毛

■関連ページ
セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)  7月の花#5(2001年)  花図鑑  サ行の花図鑑  花暦2003年  花暦 


●セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)


セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)
セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)

セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)
木場公園、2001年7月