ストロビランテス・アニソフィルス(storobirannthesu anisophyllus) とは、
インドのアッサム地方原産のシソ目キツネノマゴ科ストロビランテス属の常緑亜低木です。
樹高100cm程で、茎色は暗紫色、晩冬〜晩春、薄紫色の3cm程の筒状花を数輪まとめて咲かせます。
一般名:ストロビランテス・アニソフィルス(Storobirannthesu anisophyllus)
学名:Storobirannthesu anisophyllus
別名:Goldfussia(英名)、ランプの妖精(流通名)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物網シソ目キツネノマゴ科ストロビランテス属
原産地:インドのアッサム地方
生活型:常緑亜低木
樹高:100cm 茎色:暗紫色 花色:薄紫色 花形:筒状
開花期:2〜5月 花長:3cm
■関連ページ
ストロビランテス・アニソフィルス(Storobirannthesu anisophyllus)
フラワーパークかごしま(2012年5月4日)
花図鑑
サ行の花図鑑
麹町便り
memo
|