| 
タイワンモミジ(台湾紅葉)は、東南アジアの熱帯雨林に自生するセリ目ウコギ科ポリシャス属の常緑低木です。
葉に芳香があり葉幅が細く柳のように風に揺らぐので観葉植物とされます。
台湾では富貴樹と呼ばれ縁起の良い木として人気です。
学名のポリシャス・フルチコーサ(Polyscias fruticosa)という別名でも呼ばれます。
名前にモミジとつきますがカエデ科ではなく、ウコギ科の植物で、
葉がモミジのようにギザギザしていることによります。
 一般名:タイワンモミジ(台湾紅葉)
 学名:Polyscias fruticosa
 別名:ポリシャス・フルチコーサ(Polyscias fruticosa)、ホソバアラリア 、富貴樹(台湾)
 分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱セリ目ウコギ科ポリシャス属
 原産地:インド、東南アジア 環境:熱帯雨林
 生活型:常緑低木 樹高:m 
葉形:2〜3回羽状複葉 
観賞期:月 葉色:緑 特記:葉に芳香あり 
 
■関連ページ 
タイワンモミジ(台湾紅葉) 
夢の島熱帯植物館(2011年1月16日) 
タ行の花図鑑 
樹木図鑑 
memo2011 
memo 
花暦
 
		 |