浜名湖花博#8 水仙(スイセン)

【かぎけんWEB】
浜名湖花博、2004年4月

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。


水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン)
水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン) 水仙(スイセン)

水仙(スイセン) は、冬〜春(12〜4月)に草丈15〜50cmの花径3〜8cmの黄や白い花を俯きかげんに咲かせる耐寒性球根です。葉茎は緑色をしていて細長く厚みがありショウブに似ているような気がします。品種が豊富で、原種、ラッパ、大・小杯、八重咲、房咲き、ジョンキル、トリアンドラス、シクラミネウス、ポエティクス、スプリットコロナなどの系統に分類されます。日本でよく見かけるニホンズイセンは2〜3月中旬、ラッパズイセンは4〜5月中旬に咲いています。ギリシャ神話で美青年ナルキッソス(Narkissos)が泉の水面に映った自分の姿に恋して、かなわぬ思いのまま衰弱死した場所から生えて来た花に、ナルキッソスの名前(学名:Narcissus)を付けたとされています。球根で増やします。全草、特に球根に毒があるので食べると危険です。/

一般名:水仙(スイセン)
学名:Narcissus spp.(ナルシッサス)
別名:ナルシッサス、ナーシサス
科属名:ヒガンバナ科スイセン属
原産地:欧州南部、地中海沿岸 花色:黄、白、橙、ピンク

■関連ページ
浜名湖花博#8-水仙(スイセン)  水仙(スイセン) 花暦2004年  花暦  花図鑑  麹町便り  memo 


●ラッパズイセン(喇叭水仙)
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
ラッパズイセン(喇叭水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
■フサザキスイセン(房咲き水仙)
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
フサザキスイセン(房咲き水仙)
浜名湖花博、2004年4月で撮影