花博の花#115

ハナミズキ(花水木)

【かぎけんWEB】
浜名湖花博、2004年4月

ハナミズキ(花水木) ハナミズキ(花水木)

ハナミズキ(花水木)は、葉が出る前に、上向きの平らな4弁の花に似た総苞片を枝先につける耐寒性落葉小高木です、枝は横に広がります。苞片の先端で凹んでいる部分は咲き始めに見ると種子のようです。若葉は緑色で光沢があり、葉形は楕円形または卵形で葉脈がはっきりしています。日本がアメリカにの苗木をプレゼントしたお返しにアメリカから贈られた花として知られています。

一般名:ハナミズキ(花水木)
学名:Cornus florda
別名:アメリカヤマボウシ(アメリカ山法師)、Flowering dog wood(フラワリング・ドッグウッド)
科属名:ミズキ科ハナミズキ属
原産地:北米
樹高:5〜10m 開花時期:4〜5月 花色:白・淡紅色・赤 花径:8〜10cm

■関連ページ
ハナミズキ(花水木) 花博の花#115  ハナミズキ(花水木)   花博の花(2004年4月)  花暦2004年  花暦  戻る


●ハナミズキ

ハナミズキ(花水木) ハナミズキ(花水木)
ハナミズキ(花水木)
2004年4月11日、浜名湖花博