トコブシ(床伏、床臥)|トコブシの料理

【かぎけんWEB】
トコブシとは原始腹足目ミミガイ科トコブシ属の巻貝です。
別名:ナガレコ、ナガラメ、small abalone

トコブシ トコブシ握り寿司

トコブシ(床伏、床臥) とは、浅い岩礁に生息する原始腹足目ミミガイ科トコブシ属の巻貝です。

トコブシとアワビの違い
トコブシとアワビ(鮑)は似ています。 その見分け方のポイントは、アワビは大型で、内外に貫通している孔の数は4つか、5つと少ないのに対し、 トコブシは小型で貫通した孔の数が多く6〜9個あることです。
また、アワビの出水孔が管状に立ち上がるのに対し、トコブシは立ち上がりません。 加熱した場合、アワビは硬くなるのに対し、トコブシは硬くなりません。

一般名:トコブシ(床伏、床臥)
学名:Sulculus diversicolor supertexta
分類名:動物界軟体動物門腹足綱原始腹足目ミミガイ科トコブシ属
別名:ナガレコ(流子)、ナガラメ、small abalone
分布:北海道南部〜九州以北の日本 環境:潮間帯から浅海の岩礁
貝殻長:7cm前後 貝質:薄くて硬い 殻色:黒褐色(外側)、真珠色(内側) 
食性:海草を食べる植物性です。 
繁殖方法:海虫で放卵、放精 産卵期:夏〜秋 
用途:食用貝 調理方法:小さいので丸ごと煮貝。煮ても硬くならない
旬:冬〜初夏 

■関連ページ
トコブシ(床伏、床臥)  アワビ(鮑)  無脊椎動物図鑑  食べ物図鑑  魚図鑑  釣りカレンダー  麹町便り  memo 


●トコブシ(床伏、床臥)煮貝


トコブシ

トコブシ(床伏、床臥)
2013年6月20日


●トコブシ(床伏、床臥)握り寿司

トコブシ握り寿司
トコブシ(床伏、床臥)握り寿司
伊豆大島、2017年11月5日