| キューバワニ(Cuba鰐)は、キューバの固有種で
爬虫綱ワニ目クロコダイル科クロコダイル属キューバワニ種のワニです。
かってはキューバ全域に生息していましたが、現在では2〜3の沼で保護されています。
体色は灰褐色地に濃い横縞が入ります。
食べ物は、沼にすむ貝や魚、小動物などの動物食性です。 一般名:キューバワニ(Cuba鰐)
学名:Crocodylus rhombifer
 分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門爬虫綱ワニ目正鰐亜目クロコダイル科クロコダイル属キューバワニ種
 別名:Cuban crocodile
 生息分布:キューバ 生息環境:2〜3の沼で保護
 全長:3.5m 体色:灰褐色地に濃い横縞 食性:貝や魚、小動物など水辺に住む動物食性
 繁殖形態:卵生 産卵場所:砂に掘穴
 ■関連ページキューバワニ(Cuba鰐) 
野毛山動物園(2011年2月20日) 
爬虫類図鑑 
memo2011 
memo
 |