アセビ(馬酔木)

【かぎけんWEB】
アセビとは、ツツジ目ツツジ科アセビ属の低木です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:アシビ 、アセボ、アセミ(いずれも、馬酔木と書きます)

アセビ(馬酔木)白 アセビ(馬酔木)白 アセビ(馬酔木)白 アセビ(馬酔木)赤 アセビ(馬酔木)赤 アセビ(馬酔木)赤

アセビ(馬酔木) は、厳冬〜春に、白または桃色の小花を房のように多数つける ツツジ目ツツジ科アセビ属の耐寒性常緑低木です。 明治時代に発刊された有名な歌誌と同じく「アシビ」とも読みます。 葉は濃緑色をしており、互生してつきます。 複総状花序をした花穂は、スズラン(鈴蘭)や、ドウダンツツジ(満天星躑躅)  の花に似た壷形、または、釣鐘型をしており、下垂して咲きます。 小花の先端は浅く5裂します。 ウマ(馬) や、  シカ(鹿) などの草食動物が食べると、 有毒で酔ったようになることに因んで名前が付けられました。 秋に炸果(サクカ)状の果実を付けます。 用途は、木が庭木や盆栽などに、木材が床柱にされます。

一般名:アセビ(馬酔木)
学名:Peris japonica
別名:アシビ 、アセボ、アセミ(いずれも、漢字は馬酔木)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ツツジ目ツツジ科アセビ属
原産地:日本、中国
生活型:落葉低木 樹高:200〜500cm 花色:白・桃 花長:0.7〜1cm 開花期:2〜5月  結実期:9〜10月 果実径:0.5〜0.6cm 葉身:5cm

■関連ページ
アセビ(馬酔木)  3月の花(2002年)  ア行の花図鑑  花暦2008年  花暦 


アセビ 白花品種

アセビ(馬酔木)白 アセビ(馬酔木)白 アセビ(馬酔木)白
アセビ(馬酔木)白花品種
プラザ元加賀で、2005年4月3日


アセビ 濃桃色品種

アセビ(馬酔木)赤 アセビ(馬酔木)赤 アセビ(馬酔木)赤
アセビ 薄桃色品種
プラザ元加賀、2005年5月4日


アセビ果実

アセビ(馬酔木) アセビ(馬酔木) アセビ(馬酔木) アセビ(馬酔木)
アセビ(馬酔木) さく果状の果実
2004年10月、プラザ元加賀で