| 
	![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  フェンネル(Fennel)=ウイキョウ(2020年7月25日、伊豆大島)
 
 
 ![ウイキョウ]()  フェンネル(Fennel)=ウイキョウ(2017年8月19日、八ヶ岳)
 
 
 ![ウイキョウ]()  フェンネル(Fennel)=ウイキョウ(2010年5月9日、木場公園)
 
 
 ![ウイキョウ(生け花)]()  フェンネル(Fennel)=ウイキョウ(2013年6月20日)
 
 
 ![フェンネル(Fennel)]()  ![フェンネル(Fennel)]()  フェンネル(Fennel)の粉末、2002年11月
 
		
			| フェンネル(Fennel) とは、セリ目セリ科ウイキョウ属の多年草です。
別名を、ウイキョウ(茴香)とも言います。 初夏〜盛夏、黄緑色の花茎の先端に数本放射状に出た小枝の先に黄色い小花を密集させた小塊を付けます。
花後に、小さな長楕円形の枯れ色の果実を付けます。
 葉茎や種子は、香辛料としてカレー粉の材料となり、
特に、葉は魚料理のスパイスとされます。
 葉柄部は野菜の「フィノッキオ」としてサラダなどで生食されます。
 種子は菓子やピクルス、漢方薬(消化促進、風邪の症状の緩和)として、
欧州や中国、インドで古くから利用されています。
 一般名:フェンネル(Fennel)
、学名:Foeniculum vulgare
、別名:ウイキョウ(茴香)、フヌイユ(fenouil、フランス名)
、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱セリ目セリ科ウイキョウ属
、原産地:地中海沿岸
、草丈:100〜200cm 開花期:6〜8月 花色:黄
 
 ■関連ページフェンネル(Fennel) 
11月の花(2002年)とカレー粉(Curry Powder) 
ハ行の花 |  
	
	
	
 
 
		
			| ●オキザリス・ボーウィ(Oxalis bowiei) |  
	![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  ![ウイキョウ]()  フェンネル(Fennel)=ウイキョウ(2020年7月25日、伊豆大島)
 
	![ウイキョウ(生け花)]()  黄色い花がウイキョウで、白花は芍薬です。
 ウイキョウの花=フェンネル(Fennel)
 2013年6月20日
 
	
	
	
 
 |