| 
ネモフィラ・マクラータ(Nemophila maculata) は、春に這性の低い草丈に、浅い釣鐘が開いたような小さくて可愛い花を咲かせる耐寒性一年草です。この品種は白地の5弁花に1個づつ紫色の点が入ります。
 ●ネモフィラの仲間 
★ネモフィラ・スノーストーム(Nemophila
'Snowstorm')
  白地に細かい紫色の斑点が多数入る花を咲かせる
 ★メンジージー
'インシグニスブルー'(Nemophila menziesii 'Insignis blue')
  青地の花弁の先端が白い
 ★ネモフィラ
マクラータ(Nemophila maculata)
  白地の花弁の先端に1個ずつ紫の斑がある
 ★ネモフィラ・メンジージー
'ペニーブラック'
  黒紫地の花弁の先端部が白い
 
別科で野草ですが、似た花に オオイヌノフグリ があります。 
一般名:ネモフィラ・マクラータ(Nemophila maculata)
 学名:Nemophila maculata(ネモフィラ マクラータ)
 別名:ファイブスポット(Five spots)
 科属名:ハゼリソウ科ルリカラクサ属(ネモフィラ属)
 原産地:北米西部(カリフォルニア)
 草丈:20cm 花色:白地に紫の点 花径:2.5〜3cm 開花期:3〜4月
 
■関連ページ 
ネモフィラ・マクラータ(Nemophila maculata) 
花博の花#152(2004年4月) 
ナ行の花図鑑 
花暦2004年 
 
			 |