ハマシコロサンゴ
ハマシコロサンゴ(学名:Pavona minuta)とは、刺胞動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目ヒラフキサンゴ科シコロサンゴ属のサンゴです。
別名で、Plate coralや、小雀屏珊瑚と呼ばれます。
奄美大島以南〜沖縄諸島の珊瑚礁域に生息します。
コンクリートで作ったのような滑らかな塊をしています。
一般名:ハマシコロサンゴ
学名:Pavona minuta
別名:Plate coral、小雀屏珊瑚
分類名:動物界刺胞動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目ヒラフキサンゴ科シコロサンゴ属
生息分布:奄美大島以南〜沖縄諸島 環境:珊瑚礁域、イノー
枝の直径:cm、ポリプ径:cm 色:、
繁殖方法:産卵 産卵期:月
特徴:コンクリート製のような滑らかな塊の珊瑚
■関連ページ
ハマシコロサンゴ
無脊椎図鑑
沖縄美ら海水族館(2014年8月10日)
サンゴ礁・さんごしょう・サンゴショウの生き物図鑑
ニューカレドニア
魚図鑑
|