魚介類・水産物図鑑【かぎけんWEB】

魚介類とは、魚類、貝類、藻類などを含む水産生物です。


- -
-
- -
-

魚介類とは

魚介類とは、「魚・貝など水産動物の総称」出典:広辞

水産物とは

水産物とは、「魚類、水産動物類、貝類、海藻類及び海産ほ乳類の生鮮品、冷凍品、加工品」のこと。出典:岩手県水産全般用語集
水産物とは、「海洋・河川・湖沼などから産出する魚介・海、及びその加工品」のこと。出典:広辞苑

かぎけん魚介類・水産物図鑑とは

かぎけん魚介類・水産物図鑑とは、海水魚や、淡水魚、熱帯魚、軟体動物、原索動物など、海に住む、魚類や貝類などの生物を載せたWEB図鑑です。

魚介類・水産物図鑑には

魚介類・水産物図鑑には、海水魚、淡水魚、熱帯魚、軟体動物、原索動物など、海に住む、魚類や貝類、エビ、タコ、カニ、イカ、ウニ、ナマコ、、コンブ、ワカメなどの生物を載せました。水族館に展示されている魚、スーパーで売られている大衆魚や高級魚、釣り魚などがあります。中には、日本だけでなく外国の魚介類もあります。
アイウエオ順に分類して画像と名前が一緒に一覧でご覧いただけるので便利です。マダイとチダイの違いをイラストで分かりやすく書いたページもあります。また、魚名が付いた花もご紹介しています。是非かぎけん魚図鑑をお楽しみ下さい。 クリックしても変わらないものは、まだ出来ていないページです。

The KAGIKEN WEB Fish Encyclopedia features many aquatic animals, including saltwater fish such as the fearsome great white shark and the adorable balloon fish, lake fish such as carp and crucian carp, river fish such as mountain women and rockfish, and tropical fish such as angelfish.


■関連ページ【かぎけんWEB】

海水魚と淡水魚と熱帯魚を含めた魚介類図鑑海水魚類図鑑熱帯魚と水棲生物図鑑貝図鑑  かぎけんの全て  息抜きタイム  備忘録2024年  かぎけん花図鑑 

花図鑑【かぎけんWEB】 ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行 
動物図鑑  魚図鑑  鳥図鑑  無脊椎動物図鑑  素材図鑑 
木(き)・樹木図鑑  木の実・草の実図鑑  スィーツ・お菓子図鑑  食べ物図鑑  飲み物図鑑  フルーツ・果物図鑑  野菜図鑑  パスタ料理 

魚の見本

ツマグロハタンポ(褄黒葉丹宝)
ツマグロハタンポ(褄黒葉丹宝)
アンコウ・アニメ
アンコウ(鮟鱇)
メガネモチノウオ
メガネモチノウオ
アサバガレイ冷凍
アサバガレイ
サカタザメ
サカタザメ
コバンザメ(小判鮫)
コバンザメ(小判鮫)
アヤメカサゴ(文目笠子)
アヤメカサゴ(文目笠子)
チカメキントキ(近目金時)
チカメキントキ(近目金時)
テングハギ(天狗剥)
テングハギ(天狗剥)
魚名が付く花
魚名が付く花
マダイ
マダイ(真鯛)
チダイ
チダイ(血鯛)

■ア

●ア

アイゴ(愛子) アイゴ(藍子)

アイナメ(相嘗、鮎並) アイナメ(相嘗、鮎並)

アオダイ(青鯛) アオダイ(青鯛)

アオブダイ(青武鯛) アオブダイ(青武鯛)

アオミシマ(青三島) アオミシマ(青三島)

アオヤガラ(青矢柄、学名:Fistularia commersonii) アオヤガラアオヤガラ(青矢柄)

アカエイ(赤えい) アカエイ(赤えい)

アカオビハナダイ(赤帯花鯛)♂ アカオビハナダイ(赤帯花鯛)

アカガレイ(赤鰈) アカガレイ(赤鰈)

アカササノハベラ(赤笹の葉倍良) アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)

シタビラメ(舌平目) アカシタビラメ(赤舌平目)

アカツキハギ アカツキハギ

アカハタ=ハンゴーミーバイ
アカハタ=ハンゴーミーバイ

活きアカヒメジ アカヒメジ(赤非売知)

アカボヤ(あかほ、赤海鞘)
アカボヤ(赤海鞘)=エゾボヤ(蝦夷海鞘)

アカムツ アカムツ

アカメ幼魚 アカメ幼魚

アカメ(赤目)成魚 アカメ成魚 アカメ(赤目)

アカネハナダイ(茜花鯛) アカネハナダイ(茜花鯛)

アカハタ アカハタ(赤羽太)

アカブチムラソイ アカブチムラソイ(赤斑むら曹以)

アカマツカサ(赤松毬) アカマツカサ(赤松毬)

アカヤガラ6 アカヤガラ(赤矢柄)

アコウ(石茂魚) アコウ(石茂魚)

アサバガレイ冷凍アサバガレイ アサバガレイ(浅場鰈)冷凍でご免

アサバガレイ冷凍アサバガレイ アジ(鯵)

アジアコショウダイ アジアコショウダイ(Asia胡椒鯛)

アズキハタ(小豆羽太) アズキハタ(小豆羽太)

アセウツボ アセウツボ

アデヤッコ アデヤッコ

アナゴ(穴子) アナゴ(穴子)

アナハゼ アナハゼ

アマダイ(甘鯛) アマダイ(甘鯛)

アミメハギ(網目剥) アミメハギ(網目剥)

アヤアナハゼ アヤアナハゼ

アヤコショウダイ アヤコショウダイ

アヤメカサゴ(文目笠子) アヤメカサゴ(文目笠子)

アラ アラ

アンコウ・アニメ アンコウ(鮟鱇)有眼側

アンコウ(鮟鱇)1 アンコウ(鮟鱇)無眼側

●イ

セダカヤッコ(背高奴)=イエローバンドエンゼルフィッシュ イエローバンドエンゼルフィッシュ

イカナゴ釘煮 イカナゴ(釘煮姿でご免なさい)

イサキ成魚 イサキ成魚

イサキ イサキのうり坊

石垣鯛 イシガキダイ(石垣鯛)若魚

石鯛幼魚 イシダイ(石鯛)の幼魚

イズカサゴ(伊豆笠子) イズカサゴ(伊豆笠子)

イスズミ(伊寿墨) イスズミ(伊寿墨)

イセゴイ イセゴイ

イチモンジブダイ(一文字舞鯛)♂ イチモンジブダイ♂(一文字舞鯛)

イテガレイ イテガレイ=ソウハチ

糸引き鯵 糸引き鯵

イトヒキテンジクダイ(糸引天竺鯛) イトヒキテンジクダイ(糸引天竺鯛)

イトヨリ イトヨリダイ(糸縒鯛)

イトヨ(糸魚) イトヨ(糸魚)

イナダ イナダ

イヌザメ イヌザメ(犬鮫)

イラ(伊良) イラ(伊良)

イワシ(鰯) イワシ(鰯)

●ウ

ウグイ(石斑魚) ウグイ(石斑魚)川から一時海へ(降海型)

ウケグチイットウダイ(受口一等鯛) ウケグチイットウダイ(受口一等鯛)

ウシバナトビエイ ウシバナトビエイ

ウスバハギ ウスバハギ(薄葉剥)

ウスメバル(薄眼張) ウスメバル(薄眼張)

ウッカリカサゴ(うっかり笠子) ウッカリカサゴ

ウツボ ウツボ

ウナギ(鰻) ウナギ(鰻)

ウマヅラハギ(馬面剥) ウマヅラハギ(馬面剥)

ウミスズメ(海雀) ウミスズメ(海雀)

ウミタナゴ(海たなご) ウミタナゴ(海たなご)

ウメイロ ウメイロ (梅色)

ウメイロモドキ ウメイロモドキ (梅色擬)

ウルメイワシ(潤目鰯) ウルメイワシ(潤目鰯)

●エ

アカエイ アカエイ

エイラクブカ エイラクブカ

ドンコ1 エゾイソアイナメ(蝦夷磯あいなめ)

エゾメバル エゾメバル(蝦夷眼張)

エボダイ(疣鯛) エボダイ(疣鯛)

エンザラ エンザラ

●オ

オオモンハゲブダイ(大紋禿舞鯛)

オオカミウオ(狼魚) オオカミウオ(狼魚)

オオクチイシナギ(大口石投) オオクチイシナギ(大口石投)

オオスジイシモチ(大條石持) オオスジイシモチ(大條石持)

オキアジ オキアジ(沖鰺)

オオモンカエルアンコウオオモンカエルアンコウ
大紋鮟鱇

オキウルメ(=ニギス) オキウルメ(沖うるめ)

オキカサゴおもて(沖笠子) オキカサゴ(沖笠子)

オキザヨリ(沖細魚) オキザヨリ(沖細魚)

オキナワサンゴアマダイ(沖縄珊瑚甘鯛) オキナワサンゴアマダイ(沖縄珊瑚甘鯛)

オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅) オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅)

オコゼ(虎魚) オコゼ(虎魚)

おじさん(老翁) オジサン(老翁)

オトメハゼ(乙女鯊) オトメハゼ(乙女鯊)

オトメベラ(乙女ベラ) オトメベラ(乙女ベラ)

アカマチ(ハマダイ・オナガ) オナガ(尾長)=ハマダイ(浜鯛)

オナガ オナガ(尾長)メジナの一種

オニイトマキエイ(鬼糸巻頴娃) オニイトマキエイ(鬼糸巻頴娃)

オニカサゴ オニカサゴ(鬼達笠子)

オニカマス
オニカマス

オニダルマオコゼ オニダルマオコゼ鬼達磨おこぜ

オニヒラアジ成魚 オニヒラアジ(鬼平鯵)

オハグロベラ♂(お歯黒ベラ) オハグロベラ♂(お歯黒ベラ)

オハグロベラ♀(お歯黒ベラ) オハグロベラ♀(お歯黒ベラ)

オヒョウ(大鮃) オヒョウ(大鮃)

オヤビッチャ オヤビッチャ

 
■カ

●カ

カイワリ(貝割) カイワリ(貝割)

カクレクマノミ(隠隈魚) カクレクマノミ(隠隈魚)

カゴカキダイ(駕籠舁鯛) カゴカキダイ(駕籠舁鯛)


カサゴ3種

アヤメカサゴ(菖蒲笠子)
アヤメカサゴ(菖蒲笠子) 一番上
カサゴ(笠子) カサゴ(笠子)真ん中
ウッカリカサゴ(うっかり笠子)
ウッカリカサゴ(うっかり笠子) 一番下

カスミアジ成魚 カスミアジ(霞鯵)

カスミチョウチョウウオ(霞蝶々魚) カスミチョウチョウウオ(霞蝶々魚)

カタクチイワシ(片口鰯) カタクチイワシ(片口鰯)

カツオ カツオ(鰹)

カナガシラ カナガシラ(金頭)

カマス カマス

カレイ(鰈) カレイ(鰈)

カワハギ(皮剥) カワハギ(皮剥)

 ガンコ(頑固) ガンコ(頑固)

カンパチ(間八) カンパチ(間八)

カンモンハタ=イシミーバイ カンモンハタ(関門羽太)

●キ

キイロハギ(黄色剥) キイロハギ(黄色剥)

キジハタ(雉子羽太) キジハタ(雉子羽太)

キス(鱚) キス(鱚)

キダイ(黄鯛) キダイ(黄鯛)

キタマクラ(北枕) キタマクラ(北枕)

キツネメバル(狐眼張) キツネメバル(狐眼張)

キビナゴ キビナゴ

黄鰭皮剥 キビレカワハギ(黄鰭皮剥)

ギマ(擬麻) ギマ(擬麻)

キューセン(九仙) キューセン♀(九仙)

♀から♂へと性転換中のキュウーセン キュウーセン♀から♂へと性転換中の

キューセン(九仙) キューセン♂(九仙)

キュウバンホグフィッシュ Spotfin Hogfish
キュウバンホグフィッシュ(Spotfin Hogfish)

キワダ

ギンカガミギンカガミ by 明希

ギンガメアジ(銀紙鯵) ギンガメアジ(銀紙鯵)

キンキカラアゲ キンキ(空揚げですが)

キンギョ(金魚)

キンギョ(金魚)「ハマニシキ(浜錦)」 金魚「ハマニシキ(浜錦)」

キンギョハナダイ(金魚花鯛) キンギョハナダイ(金魚花鯛)

キンチャクダイ(巾着鯛) キンチャクダイ(巾着鯛)

キントキダイ(金時鯛) キントキダイ(金時鯛)

キギンポ(銀宝) ギンポ(銀宝)

キンメダイ(金目鯛)) キンメダイ(金目鯛)

ギンユゴイ ギンユゴイ(銀湯鯉)

●ク

クエ クエ(垢穢)

クギベラ♀(釘遍羅) クギベラ♀ クギベラ♂(釘遍羅) クギベラ♂ クギベラ(釘遍羅)

クサフグ(草河豚) クサフグ(草河豚)

クサヤモロ クサヤモロ

グッピー グッピー

クマノミ(隈魚) クマノミ(隈魚)

クモウツボ(雲打保) クモウツボ(雲打保)

クラカオスズメダイ
クラカオスズメダイ、奄美海洋展示館(2010年8月11日)

グレ グレ=メジナ

クロ クロ(黒)

クロガシラガレイ(黒頭鰈) クロガシラガレイ(黒頭鰈)

クロガレイ(黒鰈) クロガレイ(黒鰈)

クログチニザ
クログチニザ

クロコバン(黒小判)9 クロコバン(黒小判)

クロサギ(黒鷺) クロサギ(黒鷺)

エンザラ頭部 クロシビカマス(=エンザラ)

クロソイ(黒曹以) クロソイ(黒曹以)

クロダイ(黒鯛) クロダイ(黒鯛、チヌのこと)

クロハギ(黒剥) クロハギ(黒剥)

クロホシイシモチ(黒星石持) クロホシイシモチ(黒星石持)

クロマグロ(黒鮪) クロマグロ(黒鮪)

クロムツ(黒むつ) クロムツ(黒むつ)

●ケ

ケラマハナダイ(慶良間花鯛) ケラマハナダイ(慶良間花鯛)

ケムシカジカ
ケムシカジカ

●コ

コガネシマアジ(黄金鯵) コガネシマアジ(黄金鯵)

コクチバス(小口Bass)
コクチバス(小口Bass)

コクテンアオハタ コクテンアオハタ(黒点青ハタ)

コショウダイ コショウダイ(胡椒鯛)幼魚

コショウダイ コショウダイ(胡椒鯛)成魚

ゴッコ ゴッコ

コトヒキ(琴引) コトヒキ(琴引)

コノシロ コノシロ(握りでゴメン)

コバンザメ(小判鮫) コバンザメ(小判鮫)

コブダイ(瘤鯛) コブダイ(瘤鯛)

ゴマサバ(胡麻鯖) ゴマサバ(胡麻鯖)

ゴマフエダイ(胡麻笛鯛) ゴマフエダイ(胡麻笛鯛)

ゴマモンガラ(胡麻紋殻) ゴマモンガラ(胡麻紋殻)

コモンフグ(小紋河豚) コモンフグ(小紋河豚)

コンゴウフグ(金剛河豚) コンゴウフグ(金剛河豚)

ゴンズイ(権瑞) ゴンズイ(権瑞)

 
■サ

●サ

サカタザメ サカタザメ

サゴシ サゴシ

サクラダイ♀ サクラダイ♀ サクラダイ♂ サクラダイ♂ サクラダイ(桜鯛)

鮭 サケ(鮭)

ササムロ ササムロ

サザナミヤッコ(小波奴) サザナミヤッコ成魚(小波奴)

サドル・ラス(Saddle Wrasse) サドル・ラス(Saddle Wrasse)

サッパ サッパ

サバコ(鯖子) サバ(鯖)

サメ(鮫) サメ(鮫)

サメガレイ(鮫鰈) サメガレイ(鮫鰈)

サヨリ(細魚) サヨリ

サラサハゼ(更紗鯊) サラサハゼ(更紗鯊)

サラサハタ(更紗はた) サラサハタ(更紗はた)

サゴシ サワラ

サンマ(秋刀魚) サンマ(秋刀魚)

●シ

シキシマハナダイ(敷島花鯛) シキシマハナダイ(敷島花鯛)

シシャモ(柳葉魚) シシャモ(柳葉魚)

シタビラメ(舌平目) シタビラメ(舌平目)

シマアジ(縞鯵) シマアジ(縞鯵)

シマイサキ シマイサキ(縞伊佐木)

シマゾイ(縞曹以) シマゾイ(縞曹以)

シモフリタチバナウオ シモフリタチバナウオ

シマハギ(縞剥) シマハギ(縞剥)

シラウオ(白子魚) シラウオ(白子魚)

シラコダイ(白子鯛) シラコダイ(白子鯛)

シリキルリスズメダイ シリキルリスズメダイ(尻黄瑠璃雀鯛)

シルバーフラッグテール シルバーフラッグテール(Silver flagtail)


白い貝

シロガイ(白貝) シロガイ(白貝)

シロバイ(白貝) シロバイ(白貝)

シロガネアジ
シロガネアジ(白金鯵)

シロギス(白鱚) シロギス(白鱚)

シロザケ(白鮭) シロザケ(白鮭)

シロサバフグ(白鯖河豚) シロサバフグ(白鯖河豚)

シロワニ(白鰐) シロワニ(白鰐)

ジンベイザメ(甚平鮫) ジンベイザメ(甚平鮫)

●ス

スカシテンジクダイ スカシテンジクダイ(透かし天竺鯛)

スケトウダラ(介党鱈) スケトウダラ(介党鱈)

スジアラ スジアラ=ハージン=赤仁ミーバイ

スズキ スズキ

スズメダイ(雀鯛) スズメダイ(雀鯛)

スポッティド・カーディナルフィッシュ(Spotted cardinalfish) スポッティド・カーディナルフィッシュ(Spotted cardinalfish)

スマ(須萬) スマ(須萬)

スミクイウオ スミクイウオ(墨食魚)

●セ

セイゴ セイゴ

セジロクマノミ
セジロクマノミ(背白隈魚)

セダカヤッコ=イエローバンドエンゼルフィッシュ セダカヤッコ(背高奴)

セトダイ(瀬戸鯛) セトダイ(瀬戸鯛)

センネンダイ(千年鯛) センネンダイ(千年鯛)

●ソ

ソウシハギ(草紙剥) ソウシハギ(草紙剥)危険魚

ソウダガツオ(宗太鰹) ソウダガツオ(宗太鰹)

ソウハチ(宗八) ソウハチ(宗八)

水カスベ ソコガンギエイ(底雁木エイ)=水カスベ 切り身で御免なさい。

ソメワケヤッコ ソメワケヤッコ

ソラスズメダイ ソラスズメダイ

 
■タ

●タ

タイセイヨウアカウオ(大西洋赤魚) タイセイヨウアカウオ
(大西洋赤魚)

タイセイヨウサバ(太平洋鯖) タイセイヨウサバ(太平洋鯖)

ダイナンウミヘビ ダイナンウミヘビ

タイワンブダイ
タイワンブダイ(台湾舞鯛)

タイリクバラタナゴ(大陸薔薇たなご)
タイリクバラタナゴ(大陸薔薇たなご)

タカサゴ=グルクン タカサゴ(高砂)

タカノハダイ(鷹の羽鯛) タカノハダイ(鷹の羽鯛)

タカベ タカベ

タチウオ(太刀魚) タチウオ(太刀魚)

タツノオトシゴ(竜の落とし子) タツノオトシゴ(竜の落とし子)

タテジマキンチャクダイ(縦縞巾着鯛) タテジマキンチャクダイ
(縦縞巾着鯛)

タバコフィッシュ
タバコフィッシュ

タマカイ タマカイ

タマガシラ タマガシラ

タラ(鱈) タラ(鱈)

生タラコ(鱈子) タラコ(鱈)の卵

タレクチベラ タレクチベラ

●チ

チカ チカ

チカメキントキ(近目金時) チカメキントキ(近目金時)

チゴダラ←不明魚 チゴダラ(稚児鱈)

チダイ1210_3 チダイ1210_4 チダイ(血鯛)

チダイ チダイ(血鯛)

チチブ(知々武) チチブ(知々武)

チヌ(茅渟、別名:黒鯛) チヌ(茅渟、別名:黒鯛)

チョウハン(長範) チョウハン(長範)

チリメンヤッコ(縮緬奴) チリメンヤッコ(縮緬奴)

チンアナゴ チンアナゴ(狆穴子)

●ツ

ツノダシ ツノダシ(角出)

ツバクロエイ ツバクロエイ

ツバス全身13 ツバス(ブリの出世 段階の一つ)

ツバメウオ
ツバメウオ

ツマグロ(端黒) ツマグロ(端黒)

ツマグロハタンポ(褄黒葉丹宝) ツマグロハタンポ(褄黒葉丹宝)

ツユベラ ツユベラ

マウイの水族館

ツムブリ(錘鰤) ツムブリ(錘鰤)

●テ

テッポウウオ(鉄砲魚) テッポウウオ(鉄砲魚)

デバスズメダイ(出歯雀鯛) デバスズメダイ(出歯雀鯛)

ティラピア
ティラピア、テラピ(Tilapia)

テングハギ(天狗剥) テングハギ(天狗剥)

●ト

ドクウツボ(毒打保) ドクウツボ(毒打保)

トゲチョウチョウウオ(棘蝶々魚) トゲチョウチョウウオ(棘蝶々魚)

ドチザメ ドチザメ(奴智鮫)

トビウオ(飛魚) トビウオ(飛び魚)

トビハゼ トビハゼ(飛び櫨)

トラウツボ トラウツボ(虎打保)

トラザメ(虎鮫) トラザメ(虎鮫)

トラフザメ幼魚 トラフザメ幼魚 トラフザメ(虎麩鮫) トラフザメ成魚(虎麩鮫)

トンガリサカタザメ トンガリサカタザメ(尖坂田鮫)

ドンコ6 ドンコ

 
■ナ

●ナ

ナカハラタナバタウオ5 ナカハラタナバタウオ

ナガレメイタガレイ(流目板鰈) ナガレメイタガレイ(流目板鰈)

ナヌカザメ
ナヌカザメ

>

ナミウツボ ナミウツボ

ナメダンゴ
ナメダンゴ

ナメモンガラ
ナメモンガラ(雄)尾鰭が赤い

ナンヨウタカサゴイシモチ(南洋高砂石持) ナンヨウタカサゴイシモチ(南洋高砂石持)

ナンヨウツバメウオ(南洋燕魚) ナンヨウツバメウオ(南洋燕魚)

ナンヨウハギ(南洋剥) ナンヨウハギ(南洋剥)

●ニ

オキウルメ(=ニギス) ニギス(=沖うるめ)

ニザダイ(仁座鯛) ニザダイ(仁座鯛)

ニシキアナゴ(錦穴子) ニシキアナゴ(錦穴子)

ニジギンポ(虹銀宝) ニジギンポ(虹銀宝)

ニシン(鰊) ニシン(鰊)

ニセクロスジギンポ
ニセクロスジギンポ

ニセゴイシウツボ(贋碁石打保) ニセゴイシウツボ(贋碁石打保)

ニセネッタイスズメダイ ニセネッタイスズメダイ(偽熱帯雀鯛)

●ヌ

●ネ

ネコザメ(猫鮫) ネコザメ(猫鮫)

ネズミゴチ(鼠鯒) ネズミゴチ(鼠鯒)

ネズミフグ ネズミフグ(鼠河豚)


熱帯魚図鑑
こちらです。

ネッタイスズメダイ ネッタイスズメダイ(熱帯雀鯛)

ネムリブカ(眠鱶) ネムリブカ(眠鱶)

ネンブツダイ(念仏鯛) ネンブツダイ(念仏鯛)

●ノ

ノコギリエイ(鋸頴娃) ノコギリエイ(鋸頴娃)

ノコギリダイ ノコギリダイ(鋸頴鯛)

ノドグロ ノドグロ

ノトイスズミ ノトイスズミ(能登伊寿墨)

 
■ハ

●ハ

ハガツオ(歯鰹) ハガツオ(歯鰹)

ハタハタ生(燭魚) ハタハタ(燭魚)

ハッカク(八角) ハッカク(八角)

ハツメ ハツメ

ハタタテダイ(旗立鯛) ハタタテダイ(旗立鯛)

ハナヒゲウツボ(鼻髭打保) ハナヒゲウツボ(鼻髭打保)

魚名が付く花
花図鑑より「魚名が付く花」

ハナミノカサゴ(花蓑笠子) ハナミノカサゴ(花蓑笠子)

アカマチ(ハマダイ・オナガ) ハマダイ(浜鯛)

ハマチ ハマチ(ブリの出世段階の一つ)

ハマフエフキ(浜笛吹)
ハマフエフキ(浜笛吹)

ハモ(鱧) ハモ(鱧)

バラハタ バラハタ(薔薇羽太)

バラフエダイ(薔薇笛鯛) バラフエダイ(薔薇笛鯛)

ハリセンボン ハリセンボン(針千本)

ハワイアン・パファーフィッシュ(Hawaiian pufferfish) ハワイアン・パファーフィッシュ(Hawaiian pufferfish)

●ヒ

ヒイラギ ヒイラギ

ヒゲソリダイ(鬚剃鯛、学名:Hapalogenys nigripinni) ヒゲソリダイ(鬚剃鯛、学名:Hapalogenys nigripinni)

ヒフキアイゴ(火吹藍子) ヒフキアイゴ(火吹藍子)

ヒブダイ♀(緋舞鯛) ヒブダイ♀(緋舞鯛)

ヒメアイゴ(姫藍子) ヒメアイゴ(姫藍子)

ヒメダイ(姫鯛) ヒメダイ(姫鯛)

ヒメツバメウオ(姫燕魚) ヒメツバメウオ(姫燕魚)

ヒメフエダイ(姫笛鯛) ヒメフエダイ(姫笛鯛)

ヒラソウダ(平宗太) ヒラソウダ(平宗太)

ヒラニザ ヒラニザ(平仁座)

ヒラマサ ヒラマサ(平政)

ヒラメ ヒラメ(平目)

ヒレグロカレイ(鰭黒鰈) ヒレグロカレイ(鰭黒鰈)

ヒレナガハギ(鰭長剥) ヒレナガハギ成魚(鰭長剥)

ヒレナガハギ(鰭長剥) ヒレナガハギ幼魚(鰭長剥)

ビリンゴ(Biringo) ビリンゴ(Biringo)

ビワアンコウ(琵琶鮟鱇) ビワアンコウ(琵琶鮟鱇、枇杷鮟鱇鱇)

ビンナガマグロ ビンナガマグロ握りですが

●フ

ファインスポッテド・ジョーフィッシュ ファインスポッテド・ジョーフィッシュ(Finespotted Jawfish)

フウセンウオ(風船魚)フウセンウオ(風船魚)

フウライチョウチョウウオ フウライチョウチョウウオ(風来蝶々魚)

フエダイ(笛鯛) フエダイ(笛鯛)

フサカサゴ フサカサゴ(総笠子)

フサギンポ(房銀宝) フサギンポ(房銀宝)

ブダイ(舞鯛) ブダイ(舞鯛)

フッコ フッコ

ブリ(鰤) ブリ(鰤)

●ヘ

ヘコアユ(兵児鮎) ヘコアユ(兵児鮎)

ヘダイ(平鯛) ヘダイ(平鯛)

ベニチョウチョウウオ(紅蝶々魚) ベニチョウチョウウオ(紅蝶々魚)

ホンベラ(本倍良、本遍羅) ベラ

カイワリ(貝割) ベンケイ

●ホ

ホウボウ ホウボウ

ホウライヒメジ ホウライヒメジ(蓬莱比売知)

ホシエイ(星頴娃) ホシエイ(星頴娃)

ホシササノハベラ(星笹の葉倍良) ホシササノハベラ(星笹の葉倍良)

ホタルイカ
ホタルイカ(蛍烏賊)

ホッケ ホッケ

ポッターズ・エンジェルフィッシュ ポッターズ・エンジェルフィッシュ(Potter's Angelfish)

ホテイウオ ホテイウオ(布袋魚)

ボラ(鰡) ボラ(鰡)

ホンソメワケベラ(本染分倍良) ホンソメワケベラ(本染分倍良)

ホンベラ(本倍良、本遍羅) ホンベラ(本倍良、本遍羅)

 
■マ

●マ

マアジ(真鯵) マアジ(真鯵)

マアナゴ(真穴子) マアナゴ(真穴子)

マイワシ(真鰯) マイワシ(真鰯)

マガレイ(真鰈) マガレイ(真鰈) マガレイ(真鰈)

マコガレイ(真子鰈) マコガレイ無眼側 マコガレイ(真子鰈) マコガレイ有眼側 マコガレイ(真子鰈)

マグロ(鮪) マグロ(鮪)

マゴチ(真鯒) マゴチ(真鯒)

マサバ(真鯖) マサバ(真鯖)

マジリアイゴ マジリアイゴ(交藍子)

マダイ(真鯛) マダイ(真鯛)

マダイ
マダイ(真鯛)

マダラ(真鱈) マダラ(真鱈)

マダラトビエイ(斑飛び頴娃) マダラトビエイ(斑飛び頴娃)

マダラハタ(斑羽太) マダラハタ(斑羽太)

マツカサウオ(松毬魚) マツカサウオ(松毬魚)

マツカワ マツカワガレイ(松皮鰈)

マトウダイ マトウダイ(的鯛、馬頭鯛)

マハゼ(真鯊) マハゼ(真鯊)

マハタ マハタ

マフグ(真河豚) マフグ(真河豚)

ホヤ(ほや) マホヤ(まほや=ほや)

マルコバン(丸小判) マルコバン

マンジュウイシモチ(饅頭石持) マンジュウイシモチ(饅頭石持)

マンタ マンタ

マンボウ(翻車魚) マンボウ(翻車魚)

●ミ

ミカヅキツバメウオ(三日月燕魚) ミカヅキツバメウオ(三日月燕魚)

ミギマキ(右巻き) ミギマキ(右巻き)

カマス2種
写真下がミズカマス
ミズカマス=ヤマトカマス(大和叺)

ミスジリュウキュウスズメダイ ミスジリュウキュウスズメダイ(三筋琉球雀鯛)

ミゾレチョウチョウウオ ミゾレチョウチョウウオ(霙蝶々魚)

ミナミハタンポ ミナミハタンポ(南葉丹宝)

ミレットバタフライフィッシュ ミレットバタフライフィッシュ(Millet butterflyfish)

●ム

ムスメベラ ムスメベラ(娘倍良)

ムツ(陸奥) ムツ(陸奥)

ムツゴロウ ムツゴロウ

ムラサメモンガラ ムラサメモンガラ

ムラソイ ムラソイ(斑曹以)

ムロアジ(室鯵) ムロアジ(室鯵)

●メ

メイタガレイ(目板鰈、目痛鰈) メイタガレイ(目板鰈、目痛鰈)

メカジキ(女梶木) メカジキ(女梶木)料理後でゴメン

メガネモチノウオ メガネモチノウオ

メジマグロ(メジ鮪) メジマグロ(メジ鮪)

メジナ(眼仁奈)-尾長 メジナ(眼仁奈)-尾長

メジナ(眼仁奈) メジナ(眼仁奈)-口太

メダイ(目鯛) メダイ(目鯛)

メヌケ メヌケニツケおかしらmenuke okashira

メバチマグロ(目鉢鮪) メバチマグロ(目鉢鮪)お刺身ですが

メバル(眼張) メバル(眼張)

メヒカリ(目光) メヒカリ(目光)

メラネシアンアンティアス メラネシアン・アンティアス(Melanesian Anthias)

メロ メロ(切り身でご免なさい)

●モ

モヨウカスベ(模様かすべ) モヨウカスベ(模様かすべ)

モンガラカワハギ モンガラカワハギ(紋殻皮剥) 成魚

モンガラカワハギ モンガラカワハギ(紋殻皮剥)幼魚

モンツキハギ(紋付剥) モンツキハギ(紋付剥)

 
■ヤ

●ヤ

ヤイトハタ ヤイトハタ

ヤガラ(矢柄) ヤガラ(矢柄)

ヤッコエイ(奴えい) ヤッコエイ(奴えい)

ヤナギカレイ(柳鰈) ヤナギカレイ(柳鰈)

ヤナギノマイ(柳の舞)生 ヤナギノマイ(柳の舞)

カマス2種 写真下がヤマトカマス ヤマトカマス(大和叺)=ミズカマス

ヤリカタギ ヤリカタギ

●ユ

ユウゼン(友禅) ユウゼン(友禅)

ユカタハタ ユカタハタ

ユゴイ(湯鯉) ユゴイ(湯鯉)

ユメカサゴ ユメカサゴ(夢笠子)

●ヨ

ヨウジウオ(楊枝魚) ヨウジウオ(楊枝魚)

ヨシキリザメ

ヨスジフエダイ(四筋笛鯛) ヨスジフエダイ(四筋笛鯛)

 
■ラ

●ラ

ライギョ(雷魚) ライギョ(雷魚)>

ラブカ(羅鱶) ラブカ(羅鱶)

lumpsucker
ランプサッカー(lumpsucker)

●リ

リュウグウノツカイ(竜宮の遣い) リュウグウノツカイ(竜宮の遣い)

●ル

ルックダウン ルックダウン(lookdawn)=シロガネアジ

ルリスズメダイ ルリスズメダイ(瑠璃雀鯛)

●レ

レッド・スキャット(Red scat) レッド・スキャット(Red scat)

レッドテールキャットフィッシュ(Redtail catfish) レッドテールキャットフィッシュ(Redtail catfish)

レンコダイ(連子鯛) レンコダイ(連子鯛)

●ロ

ガーラ(ロウニンアジ) ロウニンアジ(浪人鯵)

 
■ワ

●ワ

ワカサギ(公魚) ワカサギ(公魚)

ワカメ ワカメ(若布、若布)海藻

ワニゴチ(鰐鯒) ワニゴチ(鰐鯒)

●かぎけんのコンテンツ メディアに登場

番組をご覧になられた方もおられると思いますが、

日本テレビ
「ザ!鉄腕!DASH!!」「DASH海岸」放送日時:2023年12月10日(日)19:00−に
株式会社 科学技術研究所「かぎけんWEB 魚図鑑」の「サカタザメの画像」↓が登場しました。

サカタザメ

水族館のタッチプールなどで、サカタザメのおもて側を見る機会はありますが、うら側がどのようになっているかは謎です。そこで、
サカタザメの裏側を撮ったかぎけん魚図鑑の画像がTVに登場することになりました。この画像で顔のように見えるのが「エラ」です。

●今人気です ワイ誰 魚類クイズ この魚の名前を当てよう! @魚類界一の洒落モンのショート動画


▲をクリック!