ワカメ(若布)【かぎけんWEB】

ワカメとは、コンブ目チガイソ科ワカメ属の海藻です。別名:Wakame seaweed

加熱前の若布 加熱後の若布 ワカメ ワカメ 加熱前ワカメ 加熱前・後のワカメ6 ワカメスープ ワカメ・ヤサイサラダ 朝の野菜サラダ

ワカメ(若布) とは、海の岩に固着し、赤茶色の細長い葉を海中に漂わせる コンブ目チガイソ科ワカメ属の海藻です。
活きている時は赤茶色をしており、 湯通しすると鮮緑色に変化します。 外国では嫌われもので、食用とする国は日本と韓国のみしかありません。
植物繊維が多く、低カロリーで、血液をサラサラにする効果があり、 心筋梗塞や動脈硬化の予防に役立ちます。 天然モノは2月の寒い時期が旬ですが全ワカメの出荷量の1割程度しかなく、 殆どは養殖モノで一年中スーパーなどに出回っています。 主に、海藻サラダや酢の物、味噌汁の具にして食べます。 アワビ(鮑) なども餌としています。 最近、日本と韓国の船のバラスやタンクに混入したワカメが、 オーストラリア沿岸のオマールやロブスターの養殖綱に繁殖し窒息死させるという報告が出ています。

一般名:ワカメ(若布)
学名:Undaria pinnatifida
分類名:(真核生物)クロムアルベオラータ界ストラメノバイル亜界 不等毛植物門褐藻綱コンブ目チガイソ科ワカメ属
別名:Wakame seaweed
分布:北海道〜九州の日本、朝鮮半島 
全長:200cm 色:赤茶色(活き)、鮮緑色(湯通し後)  旬:2月 捕食:鮑、人間

■関連ページ
ワカメ(若布)  魚貝類図鑑  野菜図鑑  釣りカレンダー  使用前・使用後物語−ワ行  memo 


生若布と加熱若布


ワカメ
ワカメは生のままだと茶色っぽいです。

ワカメ

湯通しすると緑色に変わります。
天然ものワカメ 浜坂港より取寄せ、2013年4月


ワカメ(若布)
天然ものワカメ(茹通し前)
茶色っぽいです。

ワカメ(若布)
天然ものワカメ(湯通し後)
鮮緑色に変わります。
AJ-Market、2009年2月


ワカメ8
採れたてワカメの色は茶褐色です。

ワカメ6

加熱前のワカメ(左の茶色) 加熱後のワカメ(右の緑色)
スーパーで売っているワカメは「生ワカメ」と書いてありますが既に加熱済のものです。
塩蔵ワカメや乾燥ワカメに対して、生ワカメと言っているようです。
2014年2月3日 


若布を使った料理

ワカメ・ヤサイサラダ
ワカメ・ヤサイサラダ

ワカメスープ

ワカメスープ
2011年9月24日

朝のサラダ
シソ(紫蘇)マガキ(真牡蠣)天麩羅キャベツ(Cabbage)千切りマイタケ(舞茸)
レタス(Lettuce)ニンジン(人参)糠漬けキュウリ(胡瓜)糠漬けトマト(Tomato)
ワカメ(若布)ゴマ(摺り胡麻)
塩蔵ワカメを塩抜きしてカットし朝のサラダに
2011年12月6日