ゴマ(胡麻)

【かぎけんWEB】
ゴマはゴマノハグサ目ゴマ科ゴマ属の一年草の豆類です。
別名:Sesame(セサミ)

ゴマ(胡麻) ゴマ(胡麻)
胡麻の花

白ゴマ(白胡麻) 白ゴマ(白胡麻)
白ゴマ(白胡麻)

白胡麻の製品

ゴマ(胡麻)
擦り胡麻

朝の野菜サラダ
朝の野菜サラダ

ゴマアブラ(胡麻油)
胡麻油


ゴマ(胡麻) とは、畑で栽培されるゴマノハグサ目ゴマ科ゴマ属の一年草です。 草丈は100cm程で、夏に薄紫色や、白、薄桃色の花を咲かせます。 花後に成る鞘の中にある多数の種子が胡麻です。 ゴマには、蛋白質、食物繊維、ビタミンA、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などが含まれます。 種皮が黒い胡麻は黒胡麻で、他に、白胡麻、金胡麻などがありますが、 栄養価はほぼ同じです。
煎ったり、擂り潰したり、油を採って食用とします。 主な産地は、喜界島(鹿児島県)です。

一般名:ゴマ(胡麻)
学名:Sesamum indicum L.
別名:Sesame(セサミ)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ゴマノハグサ目ゴマ科ゴマ属
原産地:アフリカのサバンナ 
生活型:一年草 草丈:100cm 花色:薄紫色・白・薄桃色  開花期:7〜9月  収穫期:8〜9月 主な産地:喜界島(鹿児島県)  用途:食用(ごま油、スリ胡麻など) 食用とする部位:種子 

■関連ページ
ゴマ(胡麻)  十二穀(2013年2月5日)  野菜図鑑  素材図鑑  カ行の花図鑑  花暦  麹町便り  memo 


胡麻の花

ゴマ(胡麻) ゴマ(胡麻)
胡麻の花
国立歴史民族博物館くらしの植物苑、2020年8月13日


白ゴマ(白胡麻)

白ゴマ(白胡麻) 白ゴマ(白胡麻) 白ゴマ(白胡麻)
白ゴマ(白胡麻) 摺り胡麻
2011年12月2日


胡麻入り朝のサラダ

朝のサラダ
シソ(紫蘇)マガキ(真牡蠣)天麩羅キャベツ(Cabbage)千切りマイタケ(舞茸)レタス(Lettuce)ニンジン(人参)糠漬けキュウリ(胡瓜)糠漬けトマト(Tomato)ワカメ(若布)ゴマ(摺り胡麻)   摺り胡麻を振りかけた朝のサラダ、2011年12月6日

ゴマ(胡麻)
サラダの上に振りかけられたスリゴマ(擂り胡麻)

3段重お弁当

擂り胡麻入りお弁当
上から玄米ご飯と辛子明太子、牛肉炒め、サラダの昼の3段弁当、2011年11月24日

ゴマアブラ(胡麻油)
ゴマを搾って採取したゴマアブラ(胡麻油)