特集 ベラ(倍良、遍羅)の種類【かぎけんWEB】

ベラは、スズキ目ベラ亜目ベラ科の海水魚です。 別名:Wrasse(ラス)

アカササノハベラ(赤笹の葉倍良) ベラ
アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)


オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅)
オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅)


ニシキベラ属のオトメベラ(乙女倍良)
オトメベラ(乙女倍良)


オハグロベラ♂(お歯黒ベラ) オハグロベラ♀(お歯黒ベラ)
オハグロベラ(お歯黒ベラ、左:♂、右:♀


キツネベラ)
狐ベラマウイ水族館(2001年8月12日)


キツネベラ(狐倍良、学名:Bodianus bilunulatus)はインド洋に生息するベラ科タヌキベラ属の海水魚です。
体色は、幼魚の時は白地に黒い横線が多数入りますが、成魚になると赤くなります。
別名で、Saddleback Hogfish(サドルバックホグフィッシュ)、ハワイアンホグフィッシュ、
パシフィックホグフィッシュ、tarry hogfish、ボディアヌス・ビルヌラトゥス、単線黒隆魚と呼ばれます。
身体は白地で、多数の細く黒い横線が平行に走ります。

一般名:キツネベラ(狐倍良)
学名:Bodianus bilunulatus)
分類名:スズキ目ベラ亜目ベラ科タヌキベラ属
生息分布:インド洋、環境:珊瑚礁、
体長:40-60cm、
用途:観賞魚、釣り魚、食用。

キューセン♀(九仙) キューセン♂(九仙)
キューセン左:♀、右:♂(九仙)


セナスジベラ セナスジベラ セナスジベラ
セナスジベラ、美ら海水族館(2011年8月15日)

セナスジベラ(学名:Thalassoma hardwicke)

セナスジベラ(学名:Thalassoma hardwicke)

一般名:一般名:セナスジベラ

学名Thalassoma hardwicke
分類名:スズキ目ベラ亜目ベラ科ニシキベラ属セナスジベラ種
生息分布:インド洋〜日本、
日本:小笠原初冬、駿河湾以南、環境:浅い岩礁や珊瑚礁、
体長:15cm、体色:緑色時に4,5本の黒縦帯、顔に赤帯
食性:甲殻類、ゴカイなどのお動物食性、
用途:観賞魚、釣り魚、食用。

ツユベラ
ツユベラ


ホシササノハベラ(星笹の葉倍良、星笹の葉倍良遍羅)
ホシササノハベラ(星笹の葉倍良、星笹の葉倍良遍羅)


ホンソメワケベラ(本染分倍良)
ホンソメワケベラ(本染分倍良)


ベラ(倍良、遍羅)

ベラ(倍良、遍羅、学名: Pseudolabrus)とは、スズキ目ベラ科の海水魚です。

ベラ科の仲間には、 オグロベラ属の オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅)、 ササノハベラ属の アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)ホシササノハベラ(星笹の葉倍良)、 キュウセン属のキューセン(九仙、求仙)、 ホンベラ(本倍良、本遍羅)、 カンムリベラ属のツユベラ、 ソメワケベラ属のホンソメワケベラ、 ニシキベラ属のオトメベラ(乙女倍良)  がいます。

一般名:ベラ(倍良、遍羅)
学名: Pseudolabrus
別名:Wrasse(ラス)
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門上鰭綱スズキ目ベラ亜目ベラ科
全長:10〜30cm 


■関連ページ

特集 ベラ  美ら海水族館(2011年8月15日)  アソ下海釣り(2008年7月6日)  城ヶ崎釣り(2011年8月28日)  釣りカレンダー  沖縄美ら海水族館(2009年8月)  魚図鑑  動物図鑑  麹町便り  memo 

●オハグロベラ(お歯黒ベラ)

オハグロベラ♂(お歯黒ベラ)
オハグロベラ(お歯黒ベラ)♂
ベラ科ササノハベラ属

オハグロベラ♀(お歯黒ベラ)
オハグロベラ(お歯黒ベラ)♀
ベラ科ササノハベラ属



オグロベラ(尾黒倍良、尾黒遍羅)


●アカササノハベラ


アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)

アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)
ベラ科ササノハベラ属

アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)
アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)
城ヶ崎釣りで、2011年8月28日


●ホシササノハベラ(星笹の葉倍良)


ホシササノハベラ(星笹の葉倍良)

ホシササノハベラ(星笹の葉倍良)
ベラ科ササノハベラ属


●キューセン(九仙、求仙)

 
キューセン(九仙、求仙)
目の下橙色の線があります。
キューセン(九仙、求仙)

キューセン(九仙、求仙)の雄
ベラ科キューセン属
城ヶ島、2008年8月3日
背中は緑色で、胸鰭の上に黒い斑模様があります。


キューセン雌(九仙、求仙)
キューセン雌(九仙、求仙)

キューセン♀(九仙、求仙) 赤ベラとも言います。
ベラ科キューセン属
体表色は赤っぽく、吻〜目〜尾鰭基底に黒い帯があります。
雄にある胸鰭上方の黒い斑模様はありません。
アソ下海釣り(2008年7月6日)撮影


キューセン

キューセン ♀(上)、ホンベラ(下)
内房海釣り、2008年7月6日


キュウセン♀
キュウセン♀

キューセン♀(九仙、求仙)
城ヶ崎海岸で、2008年11月2日


●ホンベラ(本倍良、本遍羅)


ホンベラ(本倍良、本遍羅)

ホンベラ(本倍良、本遍羅)
ベラ科キューセン属


●ツユベラ


ツユベラ

ツユベラ
ベラ科カンムリベラ属 マウイの水族館


●ホンソメワケベラ(本染分倍良)


ホンソメワケベラ(本染分倍良)

ホンソメワケベラ(本染分倍良)
ベラ科ソメワケベラ属
ドクウツボのクリーニング中


●オトメベラ(乙女倍良)


ニシキベラ属のオトメベラ(乙女倍良)

ニシキベラ属のオトメベラ(乙女倍良)
ニューカレドニアで、2010年5月2日