ソラスズメダイ(空雀鯛) とは、はスズキ目スズメダイ科ソラスズメダイ属の海水魚です。
暖かい海の岩礁やタイドプールに生息します。
体表色が空色をしているのが名前の由来です。
体高は低く、体形は左右に側偏し卵形をしています。尾鰭は黄色い。
鰓蓋上端に濃青色の小斑点があります。
ルリスズメダイ(瑠璃雀鯛)と似ていますが、ルリスズメダイの鰓蓋上端に小斑点は無く、
その代わり目を通る黒線があります。
一般名:ソラスズメダイ(空雀鯛)
学名:Pomacentrus coelestis
別名:
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門魚上綱条鰭綱(硬骨魚綱)棘鰭上目スズキ目スズメダイ科スズメダイ亜科ソラスズメダイ属
生息分布:千葉以南〜東シナ海 環境:岩礁やタイドプール
全長:10cm 体高:低い 体色:空色 体形:平たく、卵形 尾鰭色:黄色
食性:動物性プランクトン
特徴:鰓蓋上端に濃青色の小斑点
|
ソラスズメダイ(空雀鯛)
新江ノ島水族館で、2011年7月9日
ソラスズメダイ(空雀鯛)
ニューカレドニアで、2010年5月2日
|