アオハタ(青ハタ)

【かぎけんWEB】
アオハタとは、スズキ目ハタ科マハタ属の海水魚です。
別名:アオナ(福岡)、Yellow grouper

青ハタ薄造り

アオハタ(青ハタ) とは、スズキ目ハタ科マハタ属の小型のハタです。 南日本の岩礁や砂泥底に生息します。 体表色は、白地に5本の緑色の横縞模様があります。
ハタ科の魚は高級魚として知られ、白身で脂がのり上品な味がします。 料理方法には、薄造りや、刺身、寿司、ちり鍋、鍋物、ソティ、煮付けがあります。

アオハタに似ている魚に、体表の白地に小黒斑が入る コクテンアオハタ(黒点青ハタ)  がいます。

一般名:アオハタ(青羽太)
学名:Epinephelus awoara
別名:アオナ(福岡)、Yellow grouper
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱スズキ目マハタ属(エピネフェルス属)
生息分布:南日本 環境:浅い岩礁や砂泥底
全長:30〜35cm 体表色:白地に5本の暗色横縞模様  産卵期:夏  食用の可否:可(高級魚) 身色:白 味:上品  料理方法:薄造り、刺身、寿司、ちり鍋、鍋物、ソティ、煮付け、 

■関連ページ
アオハタ(青ハタ)  コクテンアオハタ(黒点青ハタ)  熊本・福岡(2013年2月5日)  魚類図鑑  食べ物図鑑  memo 

青ハタ薄造り
青ハタ薄造り(福岡では「あおな」)
福岡和食店で、2013年2月5日