アワウス・グアメンシス(Awaous guamensis)
アワウス・グアメンシス(Awaous guamensis、学名:Awaous guamensis)とは、グアム固有種のスズキ目ハゼ亜目ハゼ科ミナミハゼ属のハゼの一種です。マリアナ諸島からバヌアツ、ニューカレドニア、フィジーに至る太平洋諸島の淡水、汽水、海水域に生息します。
ニューカレドニア等の亜熱帯〜熱帯海域で河口や汽水域に生息します。
一般名:アワウス・グアメンシス(Awaous guamensis)
学名:Awaous guamensis
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱スズキ目ハゼ科ミナミハゼ属
生息分布:New Caledonia等、亜熱帯〜熱帯域、生息環境:河口、汽水域
別名:Gobie de Guam、Goby、
全長:25cm、体形:細長い、体色:濃オリーブ色、鰭:白班
食性:雑食性ー藻類、ミミズ、水生昆虫、
捕食者:ゴイサギ)などの鳥類、魚類、
■関連ページ
アワウス・グアメンシス(Awaous guamensis)(ミナミハゼの一種)
ニューカレドニア・ラグーン水族館(2010年5月2日)
熱帯魚図鑑−
ニューカレドニア、
ハワイ
麹町便り
memo
|