ピラルク(Pirarucu)【かぎけんWEB】

ピラルクとはアロワナ目アロワナ科アラパイマ属ピラルク種の淡水魚です。 別名:Arapaima(アラパイマ)、ピラルク(Pirarucu)

arapaima-gigas arapaima-gigas ピラルク(Pirarucu)とコロソマ(Colossoma)
ピラルク、熱川バナナワニ園【ixy】(2011年6月19日)


ピラルク
ピラルク、箱根園水族館ixy(2012年6月24日)


ピラルク ピラルク ピラルク
ピラルク、シンガポール水族館(2011年5月2日)


ピラルク

とは、南米アマゾン川に 生息するアロワナ目アロワナ科アラパイマ属ピラルク種の世界最大の淡水魚です。 1種で1属を構成します。中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」に出てくる龍のような気がします。

一般名:ピラルク(Pirarucu)
学名:Arapaima gigas
別名:Arapaima(アラパイマ)、ピラルク(Pirarucu)
分類名:動物界脊索動物門条鰭綱アロワナ目アロワナ科アラパイマ属ピラルク種
生息分布:南米の熱帯地方 環境:アマゾン川など
全長:300cm 体型:細長い、頭は小さく上下に潰れている 
鰭:体の後方についている
用途:観賞魚
特徴:古代魚 

●関連ページ
ピラルク(Pirarucu)  熱川バナナワニ園【ixy】(2011年6月19日)  熱帯ドリームセンター(2011年8月15日)  箱根園水族館ixy(2012年6月24日)  箱根園水族館eos(2012年6月24日)  魚類図鑑  麹町便り  memo 


ピラルク(Pirarucu)
熱川バナナワニ園【ixy】(2011年6月19日)

arapaima-gigas arapaima-gigas
ピラルク(Pirarucu)
熱川バナナワニ園【ixy】(2011年6月19日)


ピラルク(Pirarucu)
熱帯ドリームセンターで、2011年8月15日


ピラルク
ピラルク
ピラルク
ピラルク

ピラルク(Pirarucu)
熱帯ドリームセンターで、2011年8月15日