箱根園水族館eos(2012年6月24日)【かぎけんWEB】

箱根園水族館で、2012年6月24日



海水魚

ツマグロ(端黒)
ツマグロ


ドチザメ成魚(奴智鮫) ドチザメ成魚(奴智鮫) ドチザメ成魚(奴智鮫) ドチザメ成魚(奴智鮫) ドチザメ成魚(奴智鮫) ドチザメ(奴智鮫) ドチザメ(奴智鮫)
ドチザメ成魚


トラフザメ(虎麩鮫) トラフザメ(虎麩鮫) トラフザメ(虎麩鮫)
トラフザメ


ネコザメ(猫鮫)
ネコザメ


ネムリブカ(眠鱶) ネムリブカ(眠鱶)
ネムリブカ




淡水魚



熱帯魚/無脊椎動物eos

ケラマハナダイ
ケラマハナダイ


ツノダシ
ツノダシ


ナンヨウハギ(南洋剥)
ナンヨウハギ(南洋剥)




ハナゴイ
ハナゴイ


ヤマブキベラ
ヤマブキベラ


熱帯魚
熱帯魚

チョウハン
チョウハン


ミヤコテングハギ
ミヤコテングハギ




水棲動物

バイカルアザラシ バイカルアザラシ バイカルアザラシ バイカルアザラシ
バイカルアザラシ




金魚




無脊椎動物



両性類




爬虫類



鳥類

シナガチョウ シナガチョウ
シナガチョウ


【eos】
城ヶ崎海岸釣り から一夜明けた今日、 傷心ながら、箱根湿性園を目指しましたが、入園直前に雨が降ってきたので 野外での撮影は諦めて箱根園水族館に来ました。

好適環境水にびっくり!

ここでは、南米アマゾン川の淡水魚や、日本の淡水魚、芦ノ湖の淡水魚、海水魚も展示していました。 興味深かったのは、「好適環境水」という特殊な水が入った水槽で、 海水魚と淡水魚が一緒に泳いでました。 ちなみに、好適環境水とは、岡山理科大学専門学校が開発した特殊な水ことで、 淡水にわずかな濃度の電解質を加えることにより、海水魚と淡水魚が同一水槽内で 生育できる環境を創出したということが、画期的でした。

■関連ページ

箱根園水族館eos(2012年6月24日)  箱根園水族館ixy(2012年6月24日)  ▼城ヶ崎釣り(2012年6月23日)  memo(2012年6月24日)  海水魚図鑑  淡水魚図鑑  両生類図鑑  食べ物図鑑  建物図鑑  水生植物図鑑 

●熱帯魚


カクレクマノミ(隠隈魚)  ケラマハナダイ  サクラダイ  チョウハン(長範)  ナンヨウハギ(南洋剥)  ハナゴイ  ミヤコテングハギ(みやこ天狗剥) 

●好適環境水の魚

カクレクマノミ(隠隈魚)  コメット  シリキルリスズメダイ(尻黄瑠璃雀鯛)  ウグイ  コイ(鯉)  ヨロイメバル(鎧眼張)  ヒメツバメウオ(姫燕魚)  ハリセンボン(針千本)  サラサハタ 

●アマゾン固有種

スポッテドガー  モトロ  ロングノーズガー デンキウナギ  ピラニア・ナッテリィ  シルバーアロワナ  ピラルク(アラパイマ) 

●オーストラリアンの怪魚

ノーザンバラムンディー 

●タイ・マレー半島の固有種

シルバーバルブス 

●アフリカ大陸島の固有種

アイスポットシクリッド  ティラピア・ブティコゲリー  フラミンゴシクリッド  ブラックコロソマ  オキシドラス 

●珍魚

サラマンダー(アホロートルの白色種の商品名:ウーパールーパー) 

●爬虫類

アカハライモリ  シリケンイモリ  イベリアトゲイモリ 

●登場する海水魚

イシガキダイ(石垣鯛)  ウツボ(打保)  オオクチイシナギ(大口石投)  ツマグロ(端黒)  ドチザメ(奴智鮫)  トラフザメ(虎麩鮫)  マイワシ  ネコザメ(猫鮫)  ネムリブカ(眠鱶)  メガネモチノウオ(眼鏡持ちの魚)  チンアナゴ(狆穴子)   ニシキアナゴ  ヤイトハタ(灸羽太)  ヨスジフエダイ(四筋笛鯛) 

●登場する無脊椎動物

アメリカカブトガニ  オウムガイ  スジエビ(筋海老) 

●登場する淡水魚

アマゴ(天魚、雨魚)  イトウ  イェンツュイ  アユ(鮎)  ウグイ(婚姻色:体側に3本の赤線)  ウナギ(鯰)  オイカワ(追河)  オオクチバス(大口Bass)  コイ(鯉)  ドジョウ  スキアエノクロミス・フライエリィ  スポッテッドナイフフィッシュ(淡水魚?)  ハーフオレンジレインボー(Halforange Rainbow Fish) ハイギョ  フォーバータイガーフィッシュ  ブラインドケーブテトラ(Blind cavefish)  ヤマメ(山女魚)  ヤリタナゴ(槍たなご) 

「金魚」

ランチュウ  タンチョウ  デメキン  リュウキン  オランダシシガシラ  エドニシキ 

「テトラ(小型熱帯魚)」

ネオンテトラ ペンギンテトラ  ブラックファントムテトラ レモンテロラ  ラミノーズテトラ ヘッドアンドテールライトテトラ 

●登場する海獣

バイカルアザラシ(Bical 海豹) 

●登場するカメ

ワニガメ(鰐亀) 

●登場する鳥

オハシギ(尾羽鷸)  ツクシガモ(筑紫鴨) 

箱根水族館

ケラマハナダイ
ケラマハナダイ


シマゾイ(縞曹以)

シマゾイ(縞曹以)


オオクチイシナギ

オオクチイシナギ(大口石投)
箱根園水族館で、2012年6月24日

魚