シマヒメヤマノカミ【かぎけんWEB】

シマヒメヤマノカミとは、カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科ミノカサゴ亜科ヒメヤマノカミ属の海水魚です。

シマヒメヤマノカミ シマヒメヤマノカミ

シマヒメヤマノカミ とは、伊豆半島以南の内湾の岩陰に潜む カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科ヒメヤマノカミ属の小型の海水魚です。
胸鰭と腹鰭に茶色と黒の横帯があり鰓の棘に強い毒があり危険です。

一般名:シマヒメヤマノカミ
学名:Dendrochirus brachypterus
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科ミノカサゴ亜科ヒメヤマノカミ属
別名:
生息分布:伊豆半島以南 環境:内湾の岩陰
体長:9cm 体色:赤、茶色
備考:胸鰭と腹鰭に茶色と黒の横帯がある、鰓の棘に強い毒がある

■関連ページ
シマヒメヤマノカミ  熱帯魚図鑑 魚図鑑  カサゴ(笠子)  麹町便り  memo 

シマヒメヤマノカミ シマヒメヤマノカミ
シマヒメヤマノカミ
沖縄美ら海水族館、2014年8月10日