ウミヅキチョウチョウウオ(海月蝶々魚)、サンシャイン水族館(2011年8月7日)
一般名:ウミヅキチョウチョウウオ(海月蝶々魚) 学名:Chaetodon bennetti 別名:、 生息分布:西部太平洋〜東部インド洋縄、環境:珊瑚礁や岩礁の根周り 分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱スズキ目スズキ亜目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属ウミヅキチョウチョウウオ種 全長:18cm、体色:明るい黄色地で身体中央後方に黒点があり、目を覆う黒帯あ、下方に2本の白線が入る 鰭色;全て黄色 食性:ポリプ、無脊椎動物、藻類等の雑食、 用途:観賞魚