モモ(桃)とは
モモ(桃)とは、春、いわゆる、「桃」色の五弁/八重の花を咲かせるバラ目バラ科モモ属の落葉小高木です。
桃の種類
桃の種類には、果実を楽しむ桃と、花を楽しむ桃があります。
果実を楽しむ桃
果実を楽しむ桃には、アカツキ(暁)、ハクホウ(白鳳)、カワナカジマ(川中島)などの食用桃があります。
果実を楽しむ品種は、夏、水分をたくさん含んだ甘くて柔らかい球状の果実を成らせます。
果実の外皮には産毛が多数生えています。
花を楽しむ桃
花を楽しむ桃には、キクモモ(菊桃)、ゲンペイ(源平)、ジュセイトウ(寿星桃)、ヤグチ(矢口)等の「花桃」等があります。ハナモモ(花桃) のページ
桃の詳細データ
一般名:モモ(桃)
、学名:Amygdalus persica
、別名:Peach(ピーチ)
、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱バラ目バラ科モモ属
、原産地:中国
、生活型:落葉小高木
、樹高:5m
、開花期:4月 花色:桃色
、成実期:7〜8月(8月収穫が多い)
、果実色:薄黄〜薄桃(外皮)、桃・薄黄(果実)
、果実形:球状
■関連ページ
モモ(桃)
ハナモモ(花桃)
mome(20130904)
旬図鑑
果物図鑑
マ行の花図鑑
マウイのスーパーマーケット(果物)
|