バショウ(芭蕉)

【かぎけんWEB】
「古池や蛙飛込む水の音」を詠んだ俳聖と同名の植物ですが、こちらが本家

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:ジャパニーズ・バショウ(Japanese basjoo)

バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉)

バショウ(芭蕉) は、芭蕉布に使われるショウガ目バショウ科バショウ属の多年草です。
葉鞘は2〜3mとなり、沖縄では繊維を使って芭蕉布を織り特産品としています。 根や葉、花、種子は漢方楽の材料として用いられます。

●バショウとバナナの見分け方
バショウは同属で、ミバショウ(実芭蕉)とも呼ばれる  バナナ(banana)  と、非常に良く似ています
バショウとバナナの見分け方は、バナナの苞が紫色なのに対して、 バショウの苞は緑色か薄黄色であることです。

バナナ(banana)
バナナ(banana)
バショウ(芭蕉)
バショウ(芭蕉)

また、バナナの実は、大きくなって食べられるのに対し、 芭蕉の実は大きくならず、黒い種ばかり多くて食べられません。 芭蕉は耐寒性がありますが、バナナは寒さに弱いです。

一般名:バショウ(芭蕉)
学名:Musa basjoo (ムサバジョウ) Sieb. et Zuccarini
別名:Japanese basjoo(ジャパニーズ・バショウ) 、Japanese fiber banana(ジャパニーズ・ファイバーバナナ)
分類名:植物界被子植物門単子葉植物綱ショウガ目バショウ科バショウ属
原産地:中国南部
生活型:耐寒性多年草
草丈:200〜300cm 
葉色:緑 葉形:長楕円形 葉長さ:150cm 葉幅:50cm 
用途:芭蕉布、観賞用

●バショウと付く植物
オウギバショウ(扇芭蕉)ータビビトノキ(旅人の木)とも呼ばれます。
・ミズバショウ(水芭蕉)
ミバショウ(実芭蕉)−バナナのことです。
バショウ(芭蕉)

■関連ページ
バショウ(芭蕉)  OKINAWAフルーツらんどの花(2014年8月11日)  上野動物園(2003年9月)  ハ行の花図鑑  果物図鑑  花暦 


●上野動物園(2003年9月16日)

バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉)
バショウ(芭蕉)
上野動物園、2003年9月


●OKINAWAフルーツらんどの花(2014年8月11日)

バショウ(芭蕉) バショウ(芭蕉)
バショウ(芭蕉)
OKINAWAフルーツらんどの花(2014年8月11日)