パラミツ(波羅密)【かぎけんWEB】

【世界最大の果実】パラミツはイラクサ目クワ科パンノキ属の熱帯性常緑高木です。別名:ジャックフルーツ(Jackfruit)、ナガミパンノキ、ナンカ

パラミツ パラミツ パラミツ

パラミツ(波羅密)とは

パラミツ(波羅密、学名:Artocarpus heterophyllus)とは、イラクサ目クワ科パンノキ属の熱帯性常緑高木です。
別名でジャックフルーツ(Jackfruit)とも言います。
果実は成熟すると長さ70cm、幅40cm、重さ30〜40Kgとなる世界最大の果実として知られます。
果実は集合果で幹や太い幹から直接ぶら下がっています。
仮種皮は、黄色や橙色をしており、果肉は柔らかく食用となります。
果実には独特の臭気があるので生食できますが好き嫌いが分かれるようです。 生食するほか揚げたり煮て食べます。
タイではカヌゥン(khanun)と呼ばれ、木芯を天然染料の草木染め材料の黄褐色の染料となり、 僧の法衣染料として用いられます。

一般名:パラミツ(波羅密)
学名:Artocarpus heterophyllus
別名:ジャックフルーツ(Jackfruit)、ナガミパンノキ、ナンカ
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱イラクサ目クワ科パンノキ属パラミツ種
原産地:マレー半島〜インド南部
樹高:20m以上

●果物とハワイのページ
ハワイトロピカルボタニカルガーデンの果物ハワイの花#2(2002年、ビッグアイランド、ハワイ)ハワイ熱帯植物園の花#1(2002年、ビッグアイランド、ハワイ)オアフ島の花ワイメア2005#2

■関連ページ
パラミツ(波羅密)  ハワイトロピカルボタニカルガーデン(2002年、ビッグアイランド )  ハ行の花図鑑  果物図鑑  花暦2002年  花暦 


パラミツ(波羅密)


パラミツ(波羅密)
パラミツ(波羅密)
パラミツ(波羅密)
パラミツ(波羅密)、2002年8月、ハワイ島で