5月の花#3

【かぎけんWEB】
2003年5月日、江東区

ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐) ムラサキカタバミ(紫片喰) ムラサキカタバミ(紫片喰) ムラサキカタバミ(紫片喰) ムラサキカタバミ(紫片喰)

ムラサキカタバミ(紫片喰)ネズミモチ(鼠黐)、5月の花の写真と紹介(学名、別名、科目名)です。

■関連ページ
5月の花#1(2003年)  5月の花#2(2003年)  5月の花#3(2003年)  5月の花#4(2003年)  5月の花#5(2003年)  花図鑑  花暦2003  花暦 


●ムラサキカタバミ(紫片喰)
2003年5月、江東区白河で
ムラサキカタバミ(紫片喰)

ムラサキカタバミ(紫片喰)とは、草丈が低く(5〜30cm)、 花径が小さい(2〜4cm)一見ひ弱な雑草のように見える花で花壇の至る所で咲いています。 花色にはピンク、白、黄色、橙、紫があります。 葉色には緑の他、紫色の葉を持つレグネリー種(南米)種や蕾が赤白斑模様の ベルシコロル主などもあります。

ムラサキカタバミ(紫片喰)

一般名:ムラサキカタバミ(紫片喰)
学名:Oxalis corymbosa
別名:キキョウカタバミ(桔梗片喰)
科属名:カタバミ科カタバミ属
原産地:南アフリカ、南アメリカ

ムラサキカタバミ(紫片喰)のページ

ムラサキカタバミ(紫片喰) ムラサキカタバミ(紫片喰)
ムラサキカタバミ(紫片喰) ムラサキカタバミ(紫片喰)
●ネズミモチ(鼠黐))
2003年5月、木場公園
ネズミモチ(鼠黐)

ネズミモチ(鼠黐) は、5〜6月に白い小さな花を咲かせる常緑小高木です。 花は楕円形をしています。秋に黒っぽい小さな実をつけます。

ネズミモチ(鼠黐)のページ

ネズミモチ(鼠黐)

一般名:ネズミモチ(鼠黐)
学名:Ligustrum japonicum
別名: タマツバキ
科属名: モクセイ科イボタノキ属
原産地:日本、台湾

ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐)
ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐)
ネズミモチ(鼠黐) ネズミモチ(鼠黐)
ネズミモチ(鼠黐)