1月の花

【かぎけんWEB】
2006年1月、苗場、沼津

シクラメンの花(小) シクラメンの花(小) シクラメンの花(小) シクラメンの花(小) ウメ・うめ・梅の造花 ナンテン・なんてん・南天の実 ナンテン・なんてん・南天の実 ナンテン・ナンテン・南天の実 ウメ・うめ・梅の造花 ウメとナンテン・うめとなんてん・梅と南天の造花 ウメ・うめ・梅の造花

シクラメン(Cyclamen)ウメ(梅)ナンテン(南天)、 等、1月に撮影した花や果実の写真と説明があります。

●関連ページ
1月の花(2006年)  花暦2006 


●シクラメン
シクラメン(Cyclamen)
シクラメン(Cyclamen) 赤色品種
2006年1月2日、沼津で digi208
シクラメン(Cyclamen)
シクラメン(Cyclamen) 赤色品種
2006年1月2日、沼津 digi208
シクラメン(Cyclamen)
シクラメン(Cyclamen) 赤色品種
2006年1月2日、沼津で digi208
シクラメン(Cyclamen)
シクラメン(Cyclamen) 赤色品種
2006年1月2日、沼津で digi208
シクラメン(Cyclamen) は、花弁が上に反り返って咲く様子が篝火(カガリビ)のようだということから命名された 半耐寒性球根植物です。別名には他に、ブタノマンジュウ(豚の饅頭)、ブタノパン(豚のパン)などがありますが、 これは豚が好んでこの花の地下茎を食べるから付けられました。小倉桂さんの「シクラメンのかほり」という歌でも 有名な花ですね。これまで香りは殆ど有りませんでしたが、最近、香りのある花が園芸栽培でできたようです。

シクラメン(Cyclamen)のページ

一般名:シクラメン(Cyclamen)
学名:Cyclamen persicum
別名:カガリビバナ(篝火花)、Common cyclamen(コモン・シクラメン)
分類名:サクラソウ科シクラメン属
原産地:地中海沿岸
草丈:30〜50cm 花径:5cm 花色:赤・白・桃・薄桃・黄 開花期:10〜4月
ウメとナンテン・うめとなんてん・梅と南天の造花
松飾のウメ(梅) 但し、造花
苗場スキー場、2006年1月9日  digi209
ウメ・うめ・梅の造花
松飾のウメ(梅) 但し、造花
苗場スキー場、2006年1月9日  digi209
●ウメ・うめ・梅の造花
ウメ・うめ・梅の造花
松飾のウメ(梅) 但し、造花
ウメ・うめ・梅の造花
松飾のウメ(梅) 但し、造花
苗場スキー場、2006年1月9日 digi209

遠目で、花が小さく、しかもかなり精巧に出来ていたので写真時には気付きませんでしたが、 写真を拡大すると造花でした。
苗場スキー場、2006年1月9日  digi209

ウメ(梅) は早春、葉より早く若枝に、五弁または八弁の香りの良い白または紅、ピンクの小花を多数咲かせる落葉高木です。 果実は干して梅干や梅酒の材料として使われます。幹は湾曲し枝は横に張り出します。 文学では、万葉人が愛でた花木として知られ、また、泉鏡花の「婦(おんな)系図−湯島の境内」に登場する 湯島の白梅が有名です。

ウメ(梅)のページ

一般名:ウメ(梅)
学名:Prunus mume
別名:コウブンボク(好文木)、ムメ、花の兄
分類名:バラ科サクラ(プルヌス)属
樹高:5〜10m 開花期:2〜3月 花径:2.5cm
●ナンテン(南天)
ナンテン(南天)の実
松飾のナンテン(南天)
苗場スキー場、2006年1月9日 digi209
ナンテン・ナンテン・南天の実
松飾のナンテン(南天)
苗場スキー場、2006年1月9日 digi209
ナンテン・ナンテン・南天の実
松飾のナンテン(南天)
苗場スキー場、2006年1月9日 digi209
ウメとナンテン・うめとなんてん・梅と南天の造花
松飾のナンテン(南天)
苗場スキー場、2006年1月9日 digi209
ナンテン(南天)は、初夏に白い米粒のような小花を円錐花序でたくさん咲かせる常緑低木です。 冬に実る小球形の赤い実は美しく鑑賞されるとともに、咳止めの材料とされたり、 難を転じるということで縁起物とされ緑の葉との対比が美しいのでおせち料理の彩りに使われます。 緑色の小葉は固く光沢があって枝の上方に纏まって付きます。

ナンテン(南天)のページ

一般名:ナンテン(南天)
学名:Nandina domestica
別名:ナンテンショク(南天燭)、ナンテンチク(南天竹)
分類名:メギ科ナンテン属
原産地:日本、他
樹高:100〜200cm 果実径:0.6〜0.7cm 実色:赤 果実観賞期:11〜12月  葉色:緑 複葉の小葉長:3〜8cm 開花期:5〜7月 花序形:円錐形