横浜を歩く(後編)【かぎけんWEB】

横浜、2002年5月4日


国際仮装行列の行進風景 氷川丸 ベイブリッジ
氷川丸とベイブリッジ

メリケン波止場 メリケン波止場
メリケン波止場

電飾自転車 電飾自転車
電飾自転車

飲茶 飲茶
ヤムチャ(飲茶)

海鮮炒め 豚バラ飯
海鮮炒めと豚バラ飯

山下公園プロムナード 山下公園 豚と茄子の土鍋ご飯 大道芸
横浜元町夜景
横浜元町夜景

ワールドカップの試合観戦で今年の6月は夕方から夜にかけては、電車や街中、レストランに人出が少ないです。一部のお店ではTVを置いてサッカーの試合を放映しているようです、そんなお店にはたくさんのお客さんが殺到しているようです。往年のサッカーファンのみならず、にわかサッカーファン(私もそうですが)が毎日TV前に釘漬けになっています。不景気や不祥事、失態続きの最近の日本で、唯一国民が熱く激しく燃えるひとときと言えるでしょう。
前編までで、JR桜木町駅下車⇒汽車道⇒赤レンガ倉庫まで歩きました。
本編では赤レンガ倉庫⇒山下公園⇒中華街(昼食)⇒港の見える公園⇒横浜元町⇒中華街(夕食)⇒横浜球場脇⇒JR関内駅までを楽しみながら散歩いたしましょう。途中思わぬイベントやアトラクションにめぐり会えるかもしれません。中華街では食事を、元町ではショッピングが出来ますよ。

マップ

■関連ページ
横浜を歩く(後編)  横浜を歩く(前編)  麹町便り 


●桜木町から歩く

国際仮装行列の行進風景

国際仮装行列
散歩しているとこの日はたまたまイベントにぶつかりました。最前線の行進風景です。 恐竜をテーマにした出し物。 これはアイデア抜群だと思いませんか?かなりの工夫が見受けられます。 ユンボウ(?)か何かを恐竜の骨格に見立てて作っているようです。

国際仮装行列

国際仮装行列
誰が作ったのか分かりませんが、実にユニークです。気に入ったのでこればっかり撮っていました。 こんな所で行進していました。沿道をたくさんの観客達が埋めています。

山下公園プロムナード

山下公園プロムナード
海を見ながら、一路、山下公園を目指して、スッタカ、タッ、タッ、ターと歩きます。 JR桜木町駅⇒汽車道⇒赤レンガ倉庫⇒山下公園 空には企業名入りの旗をなびかせながらヘリコプターがブンブン飛んでいました。

山下公園プロムナードから眺めた空

山下公園プロムナードから眺めた赤レンガ倉庫
良いお天気です。JR桜木町駅⇒汽車道⇒赤レンガ倉庫⇒山下公園 振り返れば今行ったばかりの赤レンガ倉庫が見えます。だいぶ遠くまで来ました。

沿道では仮装行列

空では相変わらずヘリコプターが
沿道では仮装行列が続きます。仮装行列と言うよりは化粧車の行進と言った方が当たってるのでは。 先頭のブラスバンドを除けば殆ど車の行列です。おもいおもいのコスチュームを着たダンサーが 音楽に合わせて踊っているのをカメラマン達(男性)が被り付きで撮っています。 露出度の高いユニホームの方が男性には人気があるようです。 うまく旗をはためかせながら飛べんでいるので感心しながら見ていました。 着陸時は、この旗、どうするのでしょう?下手すると糸や布が絡まって あわやの惨事になる可能性はないのでしょうか。 私思いますに恐らく先に旗を吊り下げているロープをヘリから外し、 その後に着陸するような気がしますが、どうでしょう。

メリケン波止場
歩道から撮った写真です。観光船が泊まっています。

メリケン波止場
ベイブリッジ
ベイブリッジを眺めながらベイブリッジを見ながらひたすら歩きます。
電飾自転車
電飾自転車
私が乗って来たわけではありません。道に止まっていた自転車です。 カラフルで賑やかな(音響効果もあり)で芸術的です。影も奮ってるでしょ。
電飾自転車−前部
電飾自転車−前部
珍しい自転車を目にしました。かなりの重装備をしています。 近寄ってみると手元、足元にはたくさんの配線が出ています。 TV、CDD、イルミネーション、クマのプーさんまで付いています。
氷川丸
2002年5月4日、氷川丸(山下公園)
山下公園に着きました。この船は動かず、港に係留されています。 中にはレストランや土産物売り場があります。

2002年5月4日、氷川丸の鯉のぼり(山下公園)を
かもめ
かもめ(横浜山下公園)
子供の日に近かったので船上のマストには鯉のぼりが泳いでいます。 岸壁で砕けた白い波の泡とかもめ。かもめを見ると反射的にジョナサンと名付けてしまいそうです。 本やなにかに毒されていますね。
トベラ
トベラ
横浜山下公園で

ミニつるバラ
2002年5月4日、横浜山下公園で
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
2002年5月4日、横浜山下公園で
ポピー
ポピー
2002年5月4日、横浜山下公園で

山下公園
家族連れで賑わう
山下公園で
山下公園
噴水
山下公園で
横浜中華街
東門
横浜中華街で
横浜中華街
巨大な鴨のモニュメント
横浜中華街で
山下公園側からすぐ近くに横浜中華街があります。公園側から一番近い門が東門です。 東門近くの中華レストランの表看板として巨大な鴨のモニュメントがありました。
横浜中華街
昼食で賑わう中華街
横浜中華街で
飲茶
肥満解消には中国茶
横浜中華街で
ゴールデンウィーク真っ只中なので、どのレストランにも長蛇の列が・・・。 たらふく油っぽいものを食べた後は中国茶で消化を促進したいものです。 それにはプーアール茶が最適です。このお茶は黒色をした半発酵茶なので、少しカビ臭いです。 飲みなれていない人には飲みにくいです。
飲茶
飲茶の作法
横浜中華街で
港の見える丘公園
公園からの眺望ー右側
港の見える丘公園で
急須に茶葉を入れお湯を注いでお茶を洗います。 その後、新しい湯を急須に入れて急須の表面が乾いて来たら写真の器に抽出液を移します。 この急須は素焼でできており見ている間に表面がすーっと乾いて行くのが分かります。 各湯飲みに注いで、さあどうぞ。茶器が小さくてミニチュアのようです。 次に腹ごなしを兼ねて「港の見える公園」に向かいます。坂道が結構きついです。 高台にある公園に立つと、これまで歩いてきた経路が眺められます。 遥か彼方にレインボーブリッジが見えます。
港の見える丘公園
公園からの眺望ー左側
港の見える丘公園で
港の見える丘公園
若い大道芸人
港の見える丘公園で
「横浜を歩く」のスタート地点である桜木町方面が見えます。 写真の半月形の建物はパシフィコ横浜です。 「港の見える公園」では大道芸人のグループがアトラクションをやっていました。 ボーリングのピンや箱、松明を使った芸が見事にきまっていました。 トークもなかなかの芸達者なので将来、吉本当たりから売り出すかもしれません。 志を入れる箱には札ビラが数枚入っていました。
横浜元町
おしゃれな街
横浜元町で
横浜元町
目立つビル
横浜元町で
人気バッグの製造店キムラヤやベルギーのチョコレートメーカー GODIVA(ゴジバ)などのお店があります。散歩中に母の日のプレゼントを買いました。 元町出入口にある一際目立つ外壁のビル。宝飾店だったような気がします。
横浜元町
フラワーアレンジメント付き街灯
横浜元町で
横浜元町
街灯
横浜元町で
フラワーアレンジメントが街に華やかさと潤いを与えています。 朝11時半にJR桜木町駅をスターとしてから早や6時間が経過し、街灯に灯がともり始めました。
横浜元町
モール出入口の装飾
横浜元町で
横浜元町
モール出入口の装飾
横浜元町で
今来た道を振り返ってみました。 イルミネーションが綺麗です。ここで元町は終了です。

元町⇒中華街


横浜中華街で
外壁の絵が目立つレストランです。 再び中華街に戻ってきました。折角中華街まで来たので夕飯を食べてから帰ります。

胃袋を満たす街
横浜中華街で

招き猫
横浜中華街で
夕方時になっても相変わらず人出が多いです。 チャイニーズレストランに飾られた招き猫です。 他の招き猫を見たい方はこちらをどうぞ。
豚バラ飯
豚バラ飯、横浜中華街で
海鮮炒め
海鮮炒め、>横浜中華街で
こういう何気ない食べ物の方が本場の味に近いです。 店構えの地味目な店の方が概して味が良いと思いませんか。

狛犬
横浜中華街で

玄武門
横浜中華街で
食事を終え、以前ご紹介した狛犬(このお話は こちらです)の前を通って玄武門を抜けます。 玄武門から横浜球場脇を通り抜け一路JR関内駅に向かいます。

「横浜を歩く」ワーキングコース
JR桜木町駅下車⇒汽車道⇒赤レンガ倉庫 (前編でここまで来ました。)

横浜歩き

「横浜を歩く」−ワーキングコース
本編はここから始まります。

⇒山下公園⇒中華街(昼食)⇒港の見える丘公園⇒横浜元町⇒ 中華街(夕食)⇒横浜球場⇒JR関内駅