アカタテハ(赤立羽)とは
アカタテハ(赤立羽、学名: Vanessa indica)とは、インド〜豪州〜日本に分布するタテハチョウ科の蝶です。
英名で、Red Admiral(レッド・アドミラル)、Indian Red Admiral、Asian Admiral、と呼ばれます。
日本全国の森林の日当たりの良い林縁や草地に生息します。
前翅長は3-3.5cmで、前翅先端は濃茶色地に白班が数個入り下部には大きな朱色の班が入ります。
後翅は大部分が茶色地で、縁に朱色帯があり中に4つの黒斑があります。
一般名:(赤立羽)、
学名: Vanessa indica、
分類名:動物界節足動物門昆虫門チョウ目タテハチョウ科アカタテハ属アカタテハ種
生息分布:インド〜豪州〜日本、
日本の分布地:日本全国、環境:森林の日当たりの良い林縁や草地、
前翅長:3-3.5cm
英名:Red Admiral(レッド・アドミラル)、Indian Red Admiral、Asian Admiral、
翅色:前翅赤地で、翅裏に青斑紋
食性:【成虫】アザミ科やキク科の花蜜、樹液、柿の落果、【幼虫】カラムシ、ヤブマオ、 コアカソ(イラクサ科)、ケヤキ、ハルニレ(ニレ科)、ホップ、カナムグラ(クワ科)、サザンカ(ツバキ科)などの葉を食草にしている
幼虫の巣:巻いたカラムシの葉の中、
越冬:成虫で
■関連ページ
アカタテハ(赤立羽)
白馬五竜高山植物園 eos
無脊椎図鑑
昆虫図鑑
虫/両生類
|