シコロサンゴ
シコロサンゴ(学名:Pavona decussata)とは、イシサンゴ目ヒラフキサンゴ科シコロサンゴ属のサンゴです。
紀伊半島以南の磯、内湾、やや波当たりの弱い岩礁の浅瀬で、
薄い板状の骨格が縦方向に立って半球状になり波にうねる。
一般名:シコロサンゴ
学名:Pavona decussata
別名:−
分類名:動物界軟体動物門花虫綱イシサンゴ目ヒラフキサンゴ科シコロサンゴ属
分布:紀伊半島以南、西太平洋、インド洋の亜熱帯・熱帯域、紅海
生活環境:磯、内湾、やや波当たりの弱い岩礁の浅瀬
形状:半球状 色:褐色、薄褐色 ポリプ色:緑色
■関連ページ
シコロサンゴ
京都大学白浜水族館(2011年9月19日)
特集 無脊椎図鑑
特集 サンゴ礁・さんごしょう・サンゴショウの生き物図鑑
特集 ハワイの熱帯魚と海の生物図鑑【
特集 ニューカレドニアの魚と海の生物
特集 魚図鑑
|