ファーストキス釣り【かぎけんWEB】

港堤防キス釣り、2013年7月6日

ファーストキス(釣り)

港 港
キス釣りをする魚港

本日の釣果−キス(鱚)
ファーストキス、人生初で釣りあげた記念すべきキス

初キス 本日の釣果−キス(鱚)
本日の釣果−キス(鱚)、ファーストキス

キス(鱚)の天麩羅
本日の釣果キス(鱚)の天ぷら



ワーム

本虫(岩イソメ)
本虫(岩イソメ)

チロリ
チロリ

7月6日(土曜日)釣りの後、暑気払い
今日は半年に一回の釣り仲間との飲み会です。
今の時期、昼間は餌盗り魚が海から湧いてきて、本命の魚−メジナ等が釣れないため、 時期もののシロギスを狙うことに。
M先生が一生懸命に釣ってくれたので私達が到着する前に一人頭4匹分が既に確保されていました。 私達はファーストキス(初めてのキス釣り)だったので、先輩が親切に教えてくれました。
シロギスは小形で購入した青イソメが太くて大きくて立派過ぎるせいか、キスの食いが悪かったです。
先輩の小形のジャリメが細いキス針径をやや上回るかという太さだったのですが、 それがキスの口に入りやすくジャリメを使った釣果は良好でした。

●ワームの種類(釣具・餌販売店で)


・本虫(岩イソメ)−カサゴ、ソイなどの根魚用ワーム。光と臭いで勝負!とのことで、1パック40g入りで1050円
・チロリ−キスの特効餌。1パック30g入りで850円


●登場するモノ

キス(鱚) 

■関連ページ

キス釣り(2013年7月6日)  翌日の釣り−城ケ崎釣り(2013年7月7日)  釣り道具図鑑  多毛類図鑑  無脊椎動物図鑑  食べ物図鑑  旬図鑑  デザート図鑑  素材  my memory