ヒラタエイ(扁えい)とは
ヒラタエイ(扁えい、学名:Urolophus aurantiacus)とは、日本近海から東シナ海に分布する、ヒラタエイ科ヒラタエイ属の小型のエイです。
アカエイと似ていますが、胎盤と尾の間にへら状をした尾棘があります。
一般名:ヒラタエイ
学名:Urolophus aurantiacus
別名:sepia stingray、sepia stingaree、oriental stingaree
生息分布:日本近海から東シナ海、環境:砂底、
生活型:海水魚
胎盤長:30cm、胎盤背面:無地の暗色、尾棘:刺されると痛い、
食性:小魚や小型の節足動物を捕食する肉食性
繁殖:卵胎生、
用途:かまぼこなどの練り物
■関連ページ
ヒラタエイ(扁えい)
新江ノ島水族館 pana+ixy(2011年7月9日)
海水魚図鑑
品川水族館
Epson Aqua Stadium(2008年6月21日)
浜坂(2010年3月)
|