城ヶ崎釣り【かぎけんWEB】

伊豆半島(静岡県伊東市)、2010年6月26日
本日の釣果−メジナ3匹(頂き2匹?)

釣り場 釣り座 藻を採る人 クロホシイシモチ(黒星石持) クロホシイシモチ(黒星石持)
ネンブツダイ(念仏鯛) 釣果−メジナ 釣果の調理例 富士山 グズマニア(Guzmania)) コンロンカ(崑崙花) コンロンカ(崑崙花)
コンロンカ(崑崙花)


ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda)
ジャカランダ(Jacaranda)


グズマニア(Guzmania)) コンロンカ(崑崙花) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ツルバラ(蔓薔薇) ツルバラ(蔓薔薇)

2010年6月26日(日)
いつも通り途に小田原SAでトイレストップ。 熱海では街路樹の紫色をしたジャカランダが綺麗でした。 いつもの磯に入り、釣り始めるも餌盗魚ばかり。 仕方が無いので餌盗魚の同定をしていました。/小昆工?

●魚種

ギンユゴイ(銀湯鯉)  クロホシイシモチ(黒星石持)  ネンブツダイ(念仏鯛) 

●花の種類

グズマニア(Guzmania)  コンロンカ(崑崙花)  ジャカランダ(Jacaranda)  ツルバラ(蔓薔薇) 

■関連ページ

城ヶ崎釣り(2010年6月26日)  ▲翌日の釣り(2010年6月27日)  釣りカレンダー  魚図鑑  城ヶ崎海岸の花【春】  城ヶ崎マップ  花図鑑  memo 

●釣り場に向かう途中の風景


富士山
今日は薄曇
城ヶ崎海岸へ向かう途中、小田原・厚木道路から富士山が見えています。

●トイレ下車の小田原SAで


グズマニア(Guzmania) グズマニア(Guzmania)

グズマニア(Guzmania)

コンロンカ(崑崙花) コンロンカ(崑崙花) コンロンカ(崑崙花)

コンロンカ(崑崙花)

ツルバラ(蔓薔薇) ツルバラ(蔓薔薇)

ツルバラ(蔓薔薇)
以上、小田原SAのトイレの花

●途中、熱海の街路樹ジャカランダが美しい


ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda) ジャカランダ(Jacaranda)
ジャカランダ(Jacaranda)


途中の熱海では紫色のジャカランダ(Jacaranda)が美しい。

 

●で、城ヶ崎到着


釣り場
今日は、釣り場から伊豆大島は見えません。


釣り座
今日の釣り座


藻を採る人
ゴロタ浜ではふのり採りの人の姿も


クロホシイシモチ(黒星石持)
クロホシイシモチ(黒星石持)

釣れるのは、餌盗りばかり
これは、クロホシイシモチ(黒星石持)


ネンブツダイ(念仏鯛)

これは、ネンブツダイ(念仏鯛)
暇過ぎて餌盗魚の同定をやっていました。


釣果−メジナ
6月は予期せぬ事態発生の為仕事に追われ続け、写真整理とweb作成が出来ず、
その内釣り場での出来事を忘れてしまいました。魚はさほど釣った記憶がないのに釣果がある。
どうしたのかな。バケツ借り賃として2匹頂いたのがこの日だったのかしら。

釣果の調理例

何はともあれ夕飯にメジナを調理し、美味しく頂きました。
メジナの下の刺身は持参した鮪です。