テオシント(Teosinte、豚蜀黍)

【かぎけんWEB】
テオシントは、トウモロコシの原種とされるイネ目イネ科テオシント属の一年草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:Mexican Teosinte、ブタモロコシ(豚蜀黍)

テオシント(豚蜀黍)

テオシント(Teosinte、豚蜀黍)は、トウモロコシ(玉蜀黍) の原種とされる穀類の一種で、 イネ目イネ科テオシント属の一年草です。

トウモロコシと同様、茎先に雄花を、その下の葉腋に雌花をつけます。 受粉した雌花には堅い殻で覆われた10数粒の果実が成りますが、食用とはなりません。 役に立たないトウモロコシということで、有難くないブタモロコシ(豚蜀黍)とも呼ばれますが、 DNA研究からトウモロコシには無い、強い耐湿性を持つ遺伝子の存在が明らかとなり、 有用活用が期待されます。

一般名:テオシント(Teosinte、豚蜀黍)
学名:Zea mays subsp. mexicana、または、 Euchlaena mexicana
分類名:植物界被子植物門単子葉植物綱イネ目イネ科テオシント属
別名:Mexican Teosinte、ブタモロコシ(豚蜀黍)
原産地:メキシコ〜グアテマラの中央アメリカ 生活型:一年草 
草丈:3〜4m 葉形:細長い剣状 葉長:30〜100cm 葉色:緑  花序形:穂状花序 果実:不可食

■関連ページ
テオシント(Teosinte、豚蜀黍)  トウモロコシ(玉蜀黍)  筑波実験植物園(2010年8月1日)  タ行の花図鑑  花暦


テオシント


テオシント(豚蜀黍)

テオシント(Teosinte、豚蜀黍)
筑波実験植物園で、2010年8月1日