7月の花#2(2003年) モッコク(木斛)

【かぎけんWEB】
2003年7月、東京都千代田区麹町で撮影

モッコク(木斛) モッコク(木斛)
モッコク(木斛)

ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合)
ユリ(百合)

ベゴニア・センパフローレンス(Begonia semperflorens) ベゴニア・センパフローレンス(Begonia semperflorens) ベゴニア・センパフローレンス(Begonia semperflorens)

7月の花#2(2003年)」 には、 ベゴニア・センパフローレンス(Begonia semperflorens)モッコク(木斛)ユリ(百合)#1ユリ(百合)#2、 など、麹町で7月(2003年)に撮影した花の写真と説明(学名、別名、科目名)があります。

■関連ページ
モッコク(木斛)  7月の花#1(2003年)  7月の花#2(2003年)  7月の花#3(2003年)  7月の花#4(2003年)  7月の花#5(2003年)  7月の花#7(2003年)  7月の花#7(2003年)  7月の花#8(2003年) 



モッコク(木斛)

モッコク(木斛) モッコク(木斛)
モッコク(木斛)の花
2003年7月2日、麹町で撮影

ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影

百合(ユリ)は、日本でも欧米でも人気の高い耐寒性球根植物です。日本で自生するヤマユリやカノコユリjなどの交配品種群をオリエンタルハイブリッドといい、花色は白や紅色が多く大輪の花を咲かせます。中でも純白の花を咲かせるカサブランカが有名です。他に、アジアティックハイブリッドという園芸品種もあります。球根は百合根と呼ばれ食通の間では珍重されます。

百合のページ#1百合のページ#2

ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影

一般名:ユリ(百合)
学名:Lilium Oriental Group
別名:リリー(Lily)
科属名:ユリ科ユリ属
原産地:日本
草丈:60〜150cm 開花期:6〜7月 花色:白・桃・赤 花径:20〜25cm

7月の花ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ユリ(百合)
ユリ(麹町)
ユリ(百合)
ユリ(麹町)
ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ユリ(百合)
ユリ(百合)
2003年7月、麹町で撮影
ベゴニア(Begonia)
ベゴニア・センパフローレンス
(Begonia semperflorens)
2003年7月、麹町で撮影

ベゴニア・センパフローレンス(Begonia semperflorens) は、丈夫で開花期間が長いシュウカイドウ科ベゴニア属の非耐寒性一・多年草で、花壇や鉢植えでよくみかけます。花は一重と八重咲があり、葉色には緑や銅色があります。 リーガースベゴニアも同属です。

ベゴニア・センパフローレンス (Begonia semperflorens)
のページ

ベゴニア(Begonia)
ベゴニア・センパフローレンス
(Begonia semperflorens)
2003年7月、麹町で撮影

一般名:ベゴニア・センパフローレンス
(Begonia semperflorens)
学名:Begonia semperflorens-cultorum Hybrids(ベゴニア・センパフローレンス)
別名:四季咲きベゴニア
科属名:シュウカイドウ科ベゴニア属
原産地:南米
草丈:15〜40cm 花色:桃・赤・白 花径:2〜4cm  開花期:4〜11月(戸外での開花期)、室内では周年

ベゴニア(Begonia)
ベゴニア・センパフローレンス
(Begonia semperflorens)
2003年7月、麹町で撮影
ベゴニア(Begonia)
ベゴニア・センパフローレンス
(Begonia semperflorens)