イガグリガニ(毬栗蟹、学名:Paralomis hystrix) とは、十脚(エビ)目タラバガニ科エゾイバラガニ属イガグリガニ種の甲殻類です。
 
クリガニと名前が似ていますが、イガグリガニは「タラバガニ科」で、クリガニは「クリガニ科」であり、別科の蟹です。
形もクリガニは毛ガニに似ており、イガグリガニ程棘だらけではありません。
蟹は、蟹一覧へ。
 
一般名:イガグリガニ(毬栗蟹)
 学名:Paralomis hystrix
 別名:Red king crab
 分類名:動物界節足動物門甲殻亜門エビ綱エビ目タラバガニ科エゾイバラガニ属イガグリガニ種
 分布域:東京〜高知、ニュージーランド、環境:海底
 開脚長:cm 甲羅長:cm、甲羅:朱色で棘が密集、食用の可否:可、
 
■関連ページ 
イガグリガニ(毬栗蟹) 
名古屋港水族館(2019年4月6日) 
無脊椎動物図鑑 
魚図鑑 
食べ物図鑑 
 
			 |