尾瀬

【かぎけんWEB】
尾瀬 水芭蕉の頃、2011年6月4日〜5日

鳩待峠口 尾瀬看板 尾瀬ヶ原への入口 残雪6 至仏山の残雪を眺めながら下る1 至仏山の残雪を眺めながら下る2 イワナシ(岩梨) イワナシ4 イワナシ
イワナシ(岩梨)


エンレイソウ(延齢草) エンレイソウ(延齢草) エンレイソウ(延齢草) エンレイソウ(延齢草) エンレイソウ(延齢草)
エンレイソウ(延齢草)


オオイタドリ新芽 オオイタドリ新芽 オオイタドリ新芽
オオイタドリ


ヤマドリゼンマイ?=オオゼンマイ オオゼンマイ8 オオゼンマイ2
オオゼンマイ


オオタチツボスミレ(大立壺菫) オオタチツボスミレ(大立壺菫) オオタチツボスミレ(大立壺菫)
オオタチツボスミレ(大立壺菫)


オオバキスミレ
オオバキスミレ(大葉黄菫)


オモダカ オモダカ
オモダカ


キクザキイチゲ(菊咲一華) キクザキイチゲ(菊咲一華) キクザキイチゲ(菊咲一華)
キクザキイチゲ(菊咲一華)


スギナとフキ
スギナとフキ


コケ コケ
コケ

コヨウラク 木11 ツガザクラ ツガザクラ
コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅、Menziesia pentandra)

ザゼンソウ ザゼンソウ ザゼンソウ ザゼンソウ ザゼンソウ
ザゼンソウ


サンゴハリタケ ショウジョウバカマ7 ショウジョウバカマ47 ショウジョウバカマ7 ショウジョウバカマ ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ


シラネアオイ(白根葵) シラネアオイ(白根葵)
シラネアオイ(白根葵


タカネザクラ(高嶺桜) タカネザクラ(高嶺桜) タカネザクラ(高嶺桜) タカネザクラ(高嶺桜)
タカネザクラ(高嶺桜)


ネコヤナギ(猫柳) ネコヤナギ(猫柳) ネコヤナギ(猫柳) ネコヤナギ(猫柳)
ネコヤナギ(猫柳)


ヒメシャクナゲ ヒメシャクナゲ
ヒメシャクナゲ


フキ フキ(蕗)
フキ(蕗)


ミズバショウ52 ミズバショウ30 ミズバショウ27 ミズバショウ29 ミズバショウとショウジョウバカマ20 ミズバショウ42 ミズバショウと木道21
ミズバショウ


ムシカリ=オオカメノキ
ムシカリ=オオカメノキ


リュウキンカ(立金花) リュウキンカ(立金花)
リュウキンカ(立金花)


リンドウ
リンドウ

ワタスゲ ワタスゲ ワタスゲの花 ワタスゲの花 ワタスゲの花 ワタスゲ ワタスゲ ワタスゲ28
ワタスゲ


白い花



●爬虫類

シマヘビ シマヘビ シマヘビ
シマヘビ


尾瀬は今、水芭蕉が見頃です。尾瀬ヶ原へは鳩待峠から入りました。道は右側歩行です。 途中、残雪が見られ、エンレイソウやミズバショウ、などが咲いていました。

■花の種類
イワナシ(岩梨)  エンレイソウ(延齢草)  オオバキスミレ(大葉黄菫)  オオゼンマイ(大薇)  オオタチツボスミレ(大立坪菫)  キクザキイチゲ(菊咲一華)   ザゼンソウ(座禅草)  シラネアオイ(白根葵)  ヒメシャクナゲ(姫石楠花)  フキ(蕗)  ミズバショウ(水芭蕉)  ムシカリ(虫狩)  リュウキンカ(立金花) 

■関連ページ
尾瀬(2011年6月4日〜5日)  尾瀬戸倉(2011年6月4日〜5日)  Area図鑑  花図鑑  memo2011