7月の花#4

【かぎけんWEB】
2001年7月8日、麹町、16日木場公園

2001年7月に、麹町の街角、木場公園、白河のマンションの庭で咲いていた花々です。

●花の種類
アガパンサス(Agapanthus)エンジェルス・トランペット・ツリー(Angel's Trumpet Tree)クリナム(Crinum)クラスぺディア(Craspedia)ジニア・リネアリス(Zinnia linearis)ハナツルソウ(花蔓草)ミソハギ(禊萩)ムクゲ(木槿)ユリ(百合)

■関連ページ
7月の花#4(2001年)7月の花#1(2001年)7月の花#2(2001年)7月の花#3(2001年)7月の花#5(2001年)7月の花#6(2001年)7月の花#7(2001年)


2001年7月16日、木場公園

クラスぺディア(Craspedia)
クラスぺディア(Craspedia)


ムクゲ(木槿)
ムクゲ(木槿)

ジニア・リネアリス
ジニア・リネアリス

ミソハギ(禊萩)
ミソハギ(禊萩)

ユリ(百合) ユリ(百合) ユリ(百合)
ユリ(百合)

アガパンサス(Agapanthus) アガパンサス(Agapanthus)
アガパンサス(Agapanthus)


クラスぺディア(Craspedia)
クラスぺディア(Craspedia)

クリナム(Crinum)
クリナム(Crinum)=ハマユウ


ミソハギ(禊萩)
ミソハギ(禊萩)

ユリ(百合)
ユリ(百合)


2001年7月16日

●アガパンサス
2001年7月、麹町
アガパンサス(Agapanthus)

アガパンサス(Agapanthus) は、紫君子蘭と別名でつけられるように、 君子蘭の花を小さくして、花色を朱色から紫色に変えたような感じのする耐寒性多年草(宿根草)です。 長い茎先に百合に似た紫色または白色の小花をたくさん散形状につけます。 切り花や花壇に使われるプラエコクスの園芸品種は草丈100cm以上になるものがあります。 鉢花にはドワーフ・アガパンサスと呼ばれる草丈60cm程のアガパンサス ・アフリカヌスが出回っています。 葉は緑色をしていて細長いですが、根元に近い所に生えます。

アガパンサス(Agapanthus)

一般名:アガパンサス(Agapanthus)
学名:Agapanthus Hybrids( アガパンサス)
別名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭)
APG植物分類体系:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ヒガンバナ科アガパンサス属
草丈:60〜100cm 開花期:6〜7月 花色:濃紫 ・淡紫 ・白 花序径:15cm

アガパンサス(Agapanthus)のページ

アガパンサス(Agapanthus) アガパンサス(Agapanthus)
●エンジェルス・トランペット・ツリー
2001年7月8日、麹町
エンジェルス・トランペット・ツリー エンジェルス・トランペット・ツリー
エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE)

エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE) は、チョウセンアサガオには2タイプありますが、 そのうちのキダチチョウセンアサガオ(ブルグマンシア)属の方です。大きなラッパ状の花を下向きに咲かせます。 花色には白や薄黄(クリーム)、サーモン、オレンジ、紫色等があります。常緑性の木本性多年草か小高木です。

エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE)のページ

一般名:エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE)
学名:Brugmansia L.
別名:ブルグマンシア、コダチ(木立)チョウセンアサガオ
分類名:ナス科ブルグマンシア属

●クラスぺディア(Craspedia)
2001年7月、木場公園
クラスぺディア(Craspedia)
クラスぺディア(Craspedia)


クラスぺディア(Craspedia) は、真っ直ぐな長細くて堅い茎の先に黄色い球状の花を咲かせます。 舌状花が無く筒状花だけが咲きます。切り花やドライフラワー、鉢物に使われます。

一般名:クラスペディア(Craspedia)
学名:Craspedia globosa
別名:クラスペディア・グロボーサ(Craspedia globosa )、 ゴールドスティック(Gold sticks) 、ドラムスティック(Drum sticks)
分類名:キク科クラスペディア属
原産地 :オーストラリア

クラスぺディア(Craspedia)のページ

●クリナム(Crinum)
2001年7月、麹町
クリナム(Crinum)

クリナム(Crinum) は、夏に芳香のある白い花を夕方から咲かせ夜中に満開にさせる常緑多年草です。 花弁は裂けたように分離しており、1本の花茎から多数の花を咲かせます。暖地を好み、海岸の砂地や花壇で見られます。 茎は白い鱗茎で、花茎はやや扁平で太く高さ80cmまで伸びます。根から出ている葉は厚くて光沢があり、幅や長さもあります。 これは根出葉(こんしゅつよう)と呼ばれます。
ユリのような白い花を咲かせるインドハマユウ(=クリナム・ラティフォリウム)はクリナムの園芸種で同属です。 スパイダーリリー(=ヒメノカリス=イスメネ)にも似ています。

一般名:クリナム(Crinum)
学名:Crinum asiaticum Liliaceae var. japonicum
別名:ハマユウ(浜木綿)、ハマオモト(浜万年青)
分類名:ヒガンバナ科クリナム属
草丈:100〜150cm 花径:6cm 開花期:6〜9月 花色:白
葉長:70cm 葉幅:10cm 花茎長:80cm

クリナム(Crinum)のページ

クリナム(Crinum) クリナム(Crinum)
●ジニア・リネアリ‘スターブライト’
2001年7月、麹町
ジニア・リネアリス(Zinnia linearis)

一般名:ジニア・リネアリス(Zinnia linearis)
学名:Zinnia angustifolia(ジニア・アングスティフォーリア)(=linearis)
別名:ホソバヒャクニチソウ(細葉百日草)
分類名:キク科ジニア属
原産地:南北アメリカ 草丈:30〜40cm 花色:白・橙・黄

ジニア・リネアリス(Zinnia linearis) は、枝分かれが良く背丈の低い一重の花を咲かせる一年草です。 葉が細いので和名はホソバヒャクニチソウ(細葉百日草)と呼ばれます。 リネアリスとはラテン語で「細い線のような」という意味です。花色には白や橙色があります。 このジニア・アングスティフォーリア(ジニア・リネアリス)と  ジニア・エレガンスの交配品種に  ジニア・プロフュージョンがあります。

ジニア・リネアリス(Zinnia linearis)のページ

●ムクゲ(木槿)
2001年7月、麹町
ムクゲ(木槿)

ムクゲ(木槿)は、夏〜秋にかけて涼やかで優しい大輪の花を咲かせる 耐寒性・耐暑性のある丈夫な落葉低木です。開花期は7〜10月と長く咲き続けます。韓国の国花でもあります。 同じアオイ科でハイビスカスの仲間でもあるムクゲと似ています。フヨウとムクゲの違いは以下で見分けます。

一般名:ムクゲ(木槿)
学名:Hibiscus syriacus
別名:ハチス、キハチス(木はちす)、Rose of Sharon、ムグンファ(無窮花)
分類名:アオイ科ハイビスカス属
原産地:中国
草丈:300〜400cm 花径:8〜10cm 開花期:7〜10月
花色:紅紫・白・花の中心部が紅色のもの
花の咲き方:一重咲き・半八重咲き・八重咲き
葉径:4〜10cm 葉の付き方:互生 葉形:卵型で葉縁に荒い切れ込み(鋸歯)

●ムクゲの葉は卵形で葉縁に荒いギザギザ(鋸歯)があり、花柄が短い
フヨウの葉は掌状(五角形〜多角形)で、花柄が長い

ムクゲ(木槿)のページ

●ハナツルソウ(花蔓草)
2001年7月、Plaza元加賀の庭
ハナツルソウ(花蔓草)

ハナツルソウ(花蔓草) は、這性を持った半耐寒性常緑多年草で多肉植物でもあります。 ゴムのような光沢性のある肉厚な葉の下に小さな赤や紫色の花を覗かせます。

ハナツルソウ(花蔓草)のページ

ハナツルソウ(花蔓草)

一般名:ハナツルソウ(花蔓草)
学名:Aptenia cordifolia, Mesembryanthemum cordifolia
別名:アプテニア(Aptenia),ハナツルクサ(花蔓草),ハナツルソウ(花蔓草)、 サンローズ(Sun Rose),ベビーサンローズ(Baby Sun Rose)、アプテニア・コルディフォリア(Aptenia cordifolia)
分類名:ハマミズナ科アプテニア属
原産地:南アフリカ、花期:7〜8月、花色:赤、紫、花径:1.5cm、草丈:5〜10cm

●ミソハギ(禊萩)
2001年7月、木場公園
ミソハギ(禊萩)
ミソハギ(禊萩)

ミソハギ(禊萩)は、水辺の湿地でよく見られる耐寒性多年草で、 直立した茎に紅紫色の小花を3〜5個輪生した花穂を咲かせます。 開花期が丁度お盆に当たるので盆花や精霊花と呼ばれます。葉は対生します。

ミソハギ(禊萩)のページ

一般名:ミソハギ(禊萩)
学名:Lythrum anceps
別名:ボンバナ(盆花)、ショウリョウバナ(精霊花)、ソビソウ(鼠尾草)
分類名:ミソハギ科ミソハギ属
草丈:50〜100cm 花序高:20〜30cm 開花期:7〜9月 花色:紅紫 花径:1.5cm 葉長:2〜6cm

●ユリ(百合)
2001年7月、麹町
ユリ(百合)

ユリ(百合) は、日本でも欧米でも人気の高い耐寒性球根植物です。 ヤマユリやカノコユリjなどの交配品種群で花は大型です。オリエンタルハイブリッドや アジアティックハイブリッドなどの品種があります。 球根は百合根と呼ばれ食通の間で珍重されます。

ユリ(百合)のページ

ユリ(百合)

一般名:ユリ(百合)
学名:Lilium spp.
別名:リリー(Lily)
分類名:ユリ科ユリ属
原産地:日本
草丈:60〜150cm 開花期:6〜7月 花色:白・桃・赤 花径:20〜25cm

ユリ(百合) ユリ(百合)